見出し画像

キャラ設定について

けんすうさんの物語思考を読んで面白かったので、アウトプットしておきます。
やりたいこと、成し遂げたいことを見つけ、その目標に向かって突き進むことは言葉では簡単なように思えますが、意外に難しい。最近やりたいことが見つからない症候群の方々がたくさんいるのは、どうやってその目標に進めば良いのかわからないということが大きな理由です。

1.なりたい姿を具体化
やりたいことを見つけるためには、自分が憧れる生き方を細かく棚卸して、解像度を高くすること。仕事や遊び、家族や恋人、住む家や、食べるもの、着る服、趣味などなるべく細かく書くこと。そして、それを成し遂げている人を具体的に書き留めること。逆に、やりたくない生き方、憧れない生き方を細かく書くことも良いとされています。

2.キャラ設定
その目標に進むために、キャラ設定をすること。その目標を成し遂げるためにどんなキャラなら成し遂げられるか。そのキャラ作りについても事細かく棚卸していきます。

3.メタ認知して動かす
キャラをメタ認知して、キャラを動かす人、操る人になり進めてみること。それはまるでRPGに近い感覚で意思決定していきます。

4.キャラが活きる、活躍する環境を作ること。
起業したい人が、サラリーマン歴数十年の人達に囲まれていても起業するのはハードルが高いです。起業家たちの集まる環境に身を置くことがいちばんの近道です。決して一人で黙々やっていても何も始まらない。この事は自戒の意を込めて記しておきたいと思います。

色々気づきの多い本でした!学びを行動に変えて活かしていきます!

いいなと思ったら応援しよう!