見出し画像

「自分を大切にする」を具体的に

なんだか幸せそうに見える人って、「自分のことを大切にしている時間が長い人」だなあと思う。

「自分のことを大切にしている人」と書かなかったのは、人生の中で悩んだり落ちこんだり、いろいろな時間を過ごすのが人間だから。

落ちこむ時、たましいと一致していない時、自分のことを大切にできないことが多い。グラデーションのように変化していく感情や思考の中で、誰だってそういうときもある。


じゃあ、「自分を大切にできない」ってどういうことかと言うと、自分の「感情」を否定すること。それでもって、自分の「思考・意思・行動・存在」までをも否定していく。


たとえば仕事のミスで叱られた時、どんな感情・思考になるのか。
誰だって失敗は好きじゃないので、しゅんとするのは当たり前。

「私はだめだな。」

というのは、自分を否定している思考。


そんな思考をするたびに、自分で自分を傷つけていく。自信もなくなるし、自分の本質から目を離して他人が羨ましくなったりもする。


逆に「自分を大切にする」ということはどういうことなのか。


まずは、ただ感情に寄り添うということ。

「叱られて怖かった。ショックだよね」みたいな感じ。自分に共感の言葉をかける。

寄り添う。それって、尊重にもなる。


自分のことを大切にしていたら、「後悔」っていうのは存在しない。

「こっちの道を選んでたらよかった。」
「あんなことを言わなきゃよかった。」

それって、その時の自分の「感情・意思」を否定すること。
後悔や否定をするたびに、自分にバツ印を付けている。

その時の自分はそう思ったんだから、そうしたかったんだから、それが正解。


否定するんじゃなくて、ゆるしていく。
もっと自分に甘く、やさしく。


自分を否定する思考は、多くの場合子ども時代の環境によってつくられる。
子どもの時、親に自分の「感情・意思」を大切にしてもらえなかった人は、自分に厳しくなる。


なぜかというと、「もっと大事にされたかった」という無意識の欲求が消化されないまま心の奥に残り、「大事にされたい・愛されたい」というこだわりが生まれるから。他人の評価が気になるのは、親の顔色をうかがうのが癖になってしまったから。自分の価値や魅力を、自分自身で信じられないから。


インナーチャイルドを癒すにしろ、しないにしろ、過去のことはしょうがない。自分はそういう感じ方・考え方の癖を持ってるんだな、って気付いたらいい。

ネガティブな感情があるのは、のびしろ・学びがまだ存在している証拠。
そういった環境・時間でさえ、喜びや愛を知っていく過程のなかにあるもの。

親に愛されなかったんじゃなくて、親の愛を感じられなかった。
大事にされなかったんじゃなくて、もっと大事にされたいと思った。

そっか、そう思ったんだね、と。

そんなふうに、主語を「私」にするとわかりやすい。自分の主観で事象にラベルを付けないこと。


「私」がそう思った。
その「私」の思いが何よりも一番大切。


だから繰り返し言うけど、「自分を大切にする」って「感情・意思」を尊重するということ。

「人を大切にする」っていうのも同じ考え方。大切にしたい人がいるのなら、その人の感情・意思を尊重する。


「正しさ」というのは、関係ない。もっと、ハートを見る。子育て・パートナーシップ・マネジメントでも一緒。それがないと相手がしんどくなるし、心が離れていく。


「なんだか幸せそうな人」は、社会的な価値観で自分の感情や意思を否定したり判断していない。他人の評価を気にしていない。

他人は自分の人生に責任を取ってくれないのです。他人がどう言おうが関係ないんです。それを知っているのか、知らないのかの違い。


大事なのは、自分がどう思っているのか。どうしたいのか。ただそれだけ。


他人との人間関係で心が乱れたら、「あなたはそう考えるんですね」って言ったらいい。心のなかだけでも。そうしたら、いつでも自分の中心に戻ってこられる。私の「感情・意思」を否定しないでいられる。


変わりたいのなら、まずは自分で自分をいじめてしまっていないか点検すること。自分を大切にする時間を1分でも長く持つこと。

他人の言葉が頭の中でグルグルしているのはもったいない。単純に、もっと自分が快適で楽しい時間を過ごすことに注力したほうがいい。


それに、私はこの世界に望まれて生まれてきたんだから。そのことをちょっと信じてみるのもいい。


だんだん上手になったら、「意思」を実現するために行動できるようになる。
行動がまだできないのなら、見ていない「感情・欲求」がまだ残っている。


そして、実現したい未来を自分でつくっていく、と決めること。それは他人が邪魔できるものではないし、誰の許可もいらない。ただ、自分で自分をゆるして、感情や意思のままに行動させてあげるだけ。


そこで、お金とか時間とか環境とか何らかのブロックが出てくるのなら、何か自分の内側に光をあててあげるものがある。「決める」をすっ飛ばしてないか、点検も。



みずうみ
https://mizuumi1980.com/

お金との交換をありがとうございます。表現活動の励みになり、とてもうれしいです。