見出し画像

「夏休み寺子屋塾」

中2の子が理科をしたいということで問題を見たら「細胞」のところだった。そこで、
「玉ねぎを見てみよう」
と顕微鏡を出し、玉ねぎの細胞を見た。顕微鏡は見えづらいし、ピントを合わせるのも一苦労だったけど、顕微鏡の各部位の名前、細胞の各部位の名前を覚えられたみたい✨
私が購入した顕微鏡は反射鏡が無くて、電気スタンドで光を当てながら。だから、
「学校で使う顕微鏡はさ、ここのところに鏡がついててさ、それで明るくなって見えるんだよ。ほらほら、教科書のここにも書いてあるようにさ、反射鏡のない顕微鏡も出てきてるからさ、そこは注意だね。ってことは、こいつは最新なのか?まあ、せっかくやったのにテストで間違えたら勿体ないから。大抵は反射鏡の顕微鏡を出してくるよ」
なんて解説も入れながら。
見やすいかなと思って紫玉葱見たんだけど、細胞壁は紫じゃなく、透明だった💦

今回の寺子屋はお勉強を教えてもらいたいという子が増えているように思うな。秘技は、新入りの子には即座にそばについて1問1問即座に丸をつけること。喋ること。
そうすると、計算力も読解力も上がっていくんだ。
長文読解は、。読みするのが秘訣✨

バリアを張っていた子達は、どんどん可愛くなっていく。
男の子が
「輪ゴムで髪の毛結んで!」
「俺は3か所!」
「俺2か所!」
と言って来た。喜んでましたわ~(#^^#)
どこが楽しいんじゃろう。子どもらしいのう

学生スタッフのために昼食を用意するんだけど、
「手伝いたい~!」と子ども数人が来て、野菜を切ったり洗い物をしてくれたり。今日は家でも料理をするという子にチャーハンの味付けしてもらった。旨し✨みんなに一口ずつお裾分け(#^^#)

学校も学年も校種も違う子ども達が、勉強したり、水遊びしたり、トランプやったり、鬼ごっこしたり…。ひと夏を思いっきり楽しんでます ♪

In summer activity of my cram school they do their homework and play in the water, card game and so on. At first the one was quietly, but became to make a fuss. And they said to me " I want to~". I love it. We enjoy the summer vacation.

#夏休み
#宿題
#学習
#集団遊び
#探究

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?