日テレド深夜の脱力系ロードムービー番組『ハネノバス』がアツい。
さあ皆さん、どうですか?このコンビ。
テレビ史上最も絵力の薄い二人ではないでしょうか。
こんにちは、ヘビーTVウオッチャーの瑞野蒼人です。
今回は私の心に刺さったおもしろテレビ番組をご紹介してまいります。今回私がご紹介するのは、日本テレビのド深夜で放送されていた旅バラエティ番組「ハネノバス」です。
【出演:宮下草薙と四千頭身の・・・?】
先日、部屋の掃除をしていたらたまたまテレビからこの「ハネノバス」という番組が流れてきまして。この番組は、お笑い第7世代の中でもトップレベルの人気を誇る二組・宮下草薙の草薙と四千頭身の後藤がコンビを組んだ旅バラエティ・・・という、既に謎がいっぱいある番組です。なぜその座組?そしてなぜ旅番組?
ああ、もうじき年末だし特番としてやってんのかな?と思いきや、なんと今年の10月からレギュラー放送されていたらしくてですね。驚きました。私が見た回は今年3月にお試し版として放送された「高級スイートルームでドミノ倒しの旅」の回でした。横浜のホテルの一泊ウン十万円するスイートルームで、二人がバケーションを満喫しながら、延々ドミノを倒してました。
・・・ん、待てよ。いやいや。ドミノ倒しって。
それは旅なのか?旅という括りにしていいのか?
【特徴:と〜〜〜〜ってもゆるい。】
はい。旅番組で、横浜の高級ホテルの、スイートルームを貸し切り、ドミノしちゃう。お察しの通り、この番組とても自由です。自由奔放です。
日テレ✕お笑い芸人✕旅番組といえば、「東野・岡村の旅猿」シリーズが一番最初に思い浮かびます。旅猿は東野さんと岡村さんがゲストの芸人さんとあちこちへ出向く、というスタイルです。一方「ハネノバス」は、旅するのは草薙・後藤とスタッフだけ!スタジオトークとか、ナレーションフォローとか一切なしです。ただただ二人の一挙手一投足が写り、そこにスタッフとの会話やテロップによるアシストが入るだけ。
編集的には「ウンナンの気分は上々」、雰囲気的には「水曜どうでしょう」にも似たタッチなので、そういう旅番組がお好きな方には絶対ハマると思います。この例え伝わるかなぁ?
ちなみに、私がようやく追いついた最終回手前では「盛岡・船橋、夢の競馬はしご旅」と題して、ただただ二人が競馬で賭けまくるだけの30分が続きました。しかし二人ともさすが芸人で、数十万の負けを積んでた草薙が50万の馬券を当てるミラクルを起こしたり、目が離せません。
草薙・後藤の二人も芸人としてはまだまだ発展途上。ポンコツなところも時々あります。しかし、引きの強さは驚くほどすごい!!何が起こるかわからないという旅番組にはおなじみのワクワク感を、自然と二人が演出できているんです。ここが面白い!!
【続編:応援次第で…!?】
ここまで「ハネノバス」をご紹介してきて、ぜひ一度見てみたい!と思った方もいらっしゃるでしょう。見たいですよね?(圧)
しかし残念なお知らせです。既にファーストシーズンはちょうど今週(12月9日)で最終回を迎えてしまいました。ファーストシーズンは全10回の期間限定放送だったので、現在は最終回をTVerで見るか、Huluで全話配信を見るか、ということになっています。(12月13日時点)
ですが、ご安心ください。
ここからが、マグマなんです。
パワーーーーーー!!!!!
(唐突ななかやまきんに君)
この番組には、公式のファンクラブ「ハネクラブ」があります。こちらにに入会すれば、月額過去の放送回や限定コンテンツを見ることができます。また、ファンクラブ限定トークライブの開催、さらにさらに応援次第ではシーズン2の制作も決まるかも・・・!?という、期待を持たせるような内容となっています。
これぞ、令和テレビ界の新スタイル「視聴率ではなく応援で続編が決まる!」なのです。これからはどんどん、個人単位じゃなくて番組単位でファンクラブが出来て、より見ている側との絆を大事にしていくような、そんな番組が増えていきそうですね〜。
ということで、今回は「ハネノバス」という番組をご紹介しました。
みなさん、この番組の脱力感。
体験するのかい?しないのかい?どっちなんだい?
すーーーーーーーるっ!!!!!!!
おしまい。