【詩のようなもの】 開き直り 【過去詩】
【開き直り】
美談にならない貧困
現実にならない妄想
分かち合う方法が見当たらないから
逃げ場が少しずつなくなっている
傷つけるつもりなど毛頭ない
それでも傷つくことを考える
嫌われたまま今日を生き抜くよ
説得力など微塵もない
僕の言葉 詩のようなもの
自分が一番分かってる
的外れだと
それでも10年後の自分とか
子供の頃の自分に向けて
いつかどこかで道導になれたら
その瞬間 確かな意味がある
そう信じて開き直り
まずはくたびれた身体を起こすところから
最後まで読んでくれてありがとうございました。
過去の詩のようなものから再掲した作品です。
気が向いたら他の記事も読んでみてください。
水宮 青