【詩のようなもの】 色彩とバランス 【過去詩】
【色彩とバランス】
ズレた色彩感覚で
枯れた四季彩の中を渡る
かぐわしい問いかけが
疑わしい時流を泳ぐ
人並みの営みがどういうものか
自分の暮らしと擦り合わせ
崩れたバランス感覚で
塞がれたままの諸々をこじ開ける
いやこじ開けようとする
年末年始の鬱ムード
初日の出の裏の日陰になる場所で
これから咲くはずの何かを
目に入れないようにしながら
最後まで読んでくれてありがとうございました。
過去の詩のようなものから再掲した作品です。
気が向いたら他の記事も読んでみてください。
水宮 青