
てぃくる 938 文句があるならはっきり言えよ!
まあ、確かにそうなんだけどさ
はっきり言う前に爆発するからいいんだ

ということで、スミレホコリタケです。
いわゆる爆弾きのこと呼ばれるホコリタケと違って、てんこの穴から胞子が出るわけではなく、てんこが剥げ落ちて胞子の塊が剥き出しになります。最後は基部だけが残って、とっても寂しい状態に。画像のものはまだ腹蔵たっぷりということですね。
ホコリタケやノウタケの仲間の胞子は褐色やグレー系がほとんどなんですが、スミレホコリタケの胞子はその名の通り鮮やかな紫褐色。
てんこの特徴的な網目模様と紫褐色の胞子の組み合わせで、ほぼ間違いなく同定できると思います。ノウタケの仲間らしく、かなりサイズもあります。食べられるといいんですが、正直食欲をそそるきのこではありません。
腹は立つが 足腰は立たない
(2022-08-20)
Say Nothing by Naomi Scott