
てぃくる 169 パラボラ
パラボラの主役は目立つ傘ではない。曲面で反射して集めた信号を送受する焦点。そここそが、パラボラの要なのだ。
焦点は傘の面積やサイズと比較すれば、ごくわずかな点に過ぎない。しかし焦点を欠いたパラボラは、壊れたビニール傘となんら変わらなくなる。

「いや、あんたがエラいのはよーく分かったけどよ。鼻毛出てるぜ」
☆ ☆
アメリカデイゴ(カイコウズ)の赤いパラボラ。
要点はやはり中心の花柱ですね。でも日本には花粉を媒介するハチドリがいないので、ほとんど結実しないのだそうです。わたしも、果実は一度も見たことがありません。
木はそんなことを知る由もなく。
今年も、赤いパラボラをあちこちに向けています。
(2015-06-21)