
いきもにあ初出展のこと
いきもにあ2023
2023年10/7-8
▷7日…11:00〜17:00 ▷8日…10:00〜16:00
ブースはこんな感じでした!

初出展のどきどき
いきもにあ初出展・・・!
そして初めて見るイベントだったのでとても緊張した・・・。
(本当に素敵イベントだったのでお客さんとして行っておけばよかった)
いきもにあのこと
“「いきもにあ」は、物販・展示ブースの他に生きものハカセによる講演会などを行い、さまざまな角度から「いきもの」を楽しみ、知ることができるイベントを目指しています。
大好きないきもの、今まで知らなかった生きものの魅力を伝える・見つける場を、出展者・来場者のみなさまと作りあげたいと思います”
との概要通り、生き物へのでっかい愛と知識の詰まったイベント。
私はSNSなどでその熱量を感じたり、ブースや会場写真・作品をいつも拝見していたのですが、「自分が出るには恐縮すぎる」と感じなかなかエントリーにいたらず・・・。この度お友達の作家さんに誘っていただいて(感謝)、ようやくエントリーさせていただくに至りました。
というのも、自分の描くお魚はこう、本物のお魚の姿から自分なりのデザインしているので、生き物をメインに開催されているイベントに出させていただくのは、どうなんだろうと思っていたんです。




けれど自分は、渓流魚の模様や泳ぐ姿、鰭の動き、、が好きでずっと描き続けていて、そこを伝えるためのデザインをしたお魚を描いていこうと日々制作している。
本物のお魚たちは自分の絵よりずっと美しくて逞しくて、優雅で可愛い。自分の絵を通してこんなお魚がいるんだ!って水族館や川で注目してみよう!って知ってもらうきっかけになれば、このイベントに出させていただいた意味もきっとあるだろうとエントリーにさせていただきました。
ブースについて

(過去一コンパクト)

(鮭売切れのため急遽駆り出されたクマバッチはいる)
過去一番コンパクトなブースだったけれど、水草堂のお魚グッズのみを連れて行ったので丁度良い大きさだったかもしれない。

急遽A3コピー用紙貼り合わせでつくったブース上部のフラッグ(看板)が目を引いたようで、たくさんのお客さんに気に入っていただけて嬉しかったです。デザフェスではこの幕をうんと大きく幕にしてテーブルクロスにしようと決意。
(この旗の手ぬぐいとかタオルが欲しいよ~と何度かお声がけいただいた・・・いいなあ作りたいなあ~!手ぬぐいはロマン・・・)
新グッズについて
新刊『やわらかな魚』




A5/28ページ
新刊『やわらかな魚』をつくりました!水草堂初となるお魚のイラストをまとめたアルバムになります。 やわらかく、のんびりしたお魚たちが泳ぐイラストレーション集。渓流魚をはじめとしたサケ科のお魚たち、味のある淡水魚など、色々なお魚を収めました。いつか魚をまとめた本を作りたかったので実現して嬉しい。
第2段・3段つくれるように魚を描いていきたいなあ。
いきもにあは初出展だったから、水草堂を初めてみました~!ってお客さんたちへ突然イラスト集売るのどうなの・・・?ってなったのですが、まさか完売しました。ありがとうございます・・・。
ニューフィギュア・ヤマメ


急に謎フィギュアを売るマンと化したのに2匹ともとても人気者になってくれて嬉しかったです・・・
渓流魚の帽子

ステッカー

かんそう
結果、ものすごく不安だったけれど水草堂のお魚たちはとても温かく迎えていただき、心からほっと致しました・・・。小さなブースだったにもかかわらず本当にたくさん手に取ってもらえて嬉しく、ありがとうございました。
周りの出展者様の生き物愛、お魚愛がほんとうにひしひしと感じたイベントでした!淡水魚を描かれている方も多く、いやてかまって~~まず絵が、絵が上手~~~~~~~~~~~図鑑か??!何事!?!?愛が詰まってる(号泣)は275回程会期中に思いました。
そんな中にこげなゆるいお魚をっ・・・迎え入れてくれて感謝しかあらへん!という気持ちでした。

素敵すぎるんよ・・
とてもおおげさな書き方なんだけれど、「よかった・・居場所があった」などと思っていました。運営の方もとても丁寧で親切で、ユーモアにも溢れており素敵なイベントでした。これからも淡水魚たち・サケ科のお魚たち、海水魚たちも…!たくさん描いていこう!と思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
長くなっちゃったな・・デザフェスへの大きな道筋になったイベントでもありました。そんなわけで次はデザフェス!11月!