見出し画像

これも情操教育か?


長女リクエスト映画「ハニーレモンソーダ」
青春胸キュンラブストーリー

ベタかつツッコミどころ多々あり
キュンとオイオイと涙がツーーー

ここ1番盛り上がるところだよね
って場面で
ポップコーンを食べ出す長女

長女にしたら
盛り上がるからこそ
なのかもしれないから
面白い

以前は人の気持ちを理解することが難しいようだったが
ここ数年でそのあたりも随分と成長したように思う

数年前に読んだモデル・俳優の栗原類さんの本で
自身が発達障害で人の気持ちが分かりにくいため
俳優の仕事をするにあたりお母さんと映画を観ながら
「この時この人はこれこれこういうわけでこういう気持ちになったからこうしている」ということを教えてもらっている
というのを読みなるほどと思った

長女にそこまではしていないが
本と映画好き、おしゃまな次女とのやりとりで相当鍛えられているおかげか
自然と少しずつ人の気持ちへの理解の幅が広がってきているように見える

今日の観客
友達同士のグループばかり
内容からして、まあそうだよねと思う
主役ジャニーズのキスシーンにキャッキャキャッキャするお年頃

私が長女の歳には
浦和の映画館へダブルデートしてマックで喋ってキャッキャキャッキャしていた

長女は帰りに
映画ひとりで観に行ってもいいんだよね
今度ひとりで観に行こうかなぁ
と言っていた

大いに結構なことである
ひとり上手は生きやすい

幼稚園では誰とも関わる事なく卒園するかと思っている中
手を繋ぎ輪に入れてくれる子がいて
小学校では手厳しい子もいたが優しく声をかけてくれる子もいて
中学校ではLINEのやりとりにすこぶるマイペースに対応している様子

毎度周りに恵まれている
ありがたい

映画の後は銀ダコ
長ネギ好き長女セレクト
明石焼きみたいにダシ汁につけて食べていた

離乳食に長ネギの白くて甘いところをよく食べていたからかずっと長ネギ好き

画像1

-心穏やかに自分を楽しむメンタルケア-
体験セッション
https://lit.link/kaimizuki
お気軽にどうぞ^

いいなと思ったら応援しよう!