今日から始めます!【ポジティブ3行日記】
こんばんは。SNSを通して、コーヒーを発信しています。みずきといいます。
今日から新しい試みをしようと思って。
それが、【自己受容4行日記】と【ポジティブ3行日記】を簡単にまとめた日記を、毎日書いてくことです。
これをやろうと思ったきっかけが、樺沢紫苑さん著作の、ストレスフリーという書籍を読んで、これはやらなきゃいけないと!!さっそく今日から、やろうと思います!
まず、【自己受容4行日記】は、1日を通してもしネガティブなことが一つあったら、それを1行書く。その後に必ずフィードバックを加えた文章を書く。
[僕の実例]
例) 今日はバイト先でミスばかり続いてしまって、自分の不甲斐なさを感じた。
ミスがあっても、笑顔を忘れないようにしたことナイス!!
こんな感じです!これが自己受容日記の1行目。残りの3行は、1日を振り返ってのポジティブな出来事を書きます。
[みずき今日のポジティブ3連発]
①朝散歩で1日の気持ちいいスタートをきれた!
②週に一度のYouTube撮影が上手くいった!
③今日は約1ヶ月ぶりの大切なお友達との電話!!
こんな感じです。僕のモチベーションで書くと、「びっくりマーク(!!)」を入れるとさらに気持ちいいかも!!
そして、最後に、ポジティブに締めくくるためのまとめを書きます。
朝散歩から始まり、友達の電話で終わった一日。明日も幸せに過ごせます。
終わりました!ネガティブなことは書かない方がいいんじゃないの??と思われた方もいると思います。僕も同じ意見でした。しかし、著者の樺沢紫苑さん曰く、
『「1行のネガティブ」とセットで「フィードバック」をかいて、自分を認めるようにするのがコツです。』
これは腑に落ちました。だから、自己受容なんだと。しかし僕の中では、ネガティブがない日があったら無理して書かないで、【ポジティブ3行日記】だけでも全然いいんだよー!って自分に言い聞かせます。
自分を認めることって簡単そうで難しいことですよね。これを毎日したら、これから自分のマインドがどのように変化するのか楽しみです。
それでは、終わります。
今から、昔からのお友達とお電話してきます😊約1月ぶりでドキドキとワクワクが。(笑) あいも変わらず、愛のままにですな〜。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。ゆっくりお休みになって、明日も良い一日になることを心から願います。
僕がnoteを始めた最初の投稿です。少しでも、僕の想いが伝わると嬉しいです。
先日の日曜に新しくYouTubeに公開しました!!少しでも楽しんでもらえると嬉しいです😊