![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64029351/rectangle_large_type_2_b7db24f002d79601472da561a680d2f4.jpg?width=1200)
岩手県のオリジナルおやさいクレヨン「ARATA ボタニカルクレヨン」が誕生
岩手県のリマテック東北株式会社が販売する「ARATAボタニカルクレヨン」の製造開発をお手伝いさせていただきました!
資源循環や環境修復などの事業を展開する岩手県のリマテック東北株式会社。同社では「ATARA」というブランドを立ち上げ、複数のプロダクトをリリースしています。
「ATARA」のキーワードは
「もったいないものを 余すことなく使うものづくり」。
「ATARA」では、例えばおから粉とヤギミルクのクッキーや果実の搾りかすを活用したルームスプレーなどを製品化して販売しています。それらの原料となっているのは、廃棄予定だったものばかり。食品ロスの削減や、地域資源の経済的なロスを利益に転換できるような商品を展開しています。
今回販売開始したのは、岩手県産のりんごを再利用した「おやさいクレヨン」。岩手県産のりんご色1色を含む、全5色セットの「ARATA ボタニカルクレヨン」を販売中です。
りんご色は、岩手県遠野市にある宮守川上流生産組合様のご協力の元、紅の夢、さんたろう、紅玉など、リンゴの品種から赤みが強めな乾燥物を作り出し、オレンジかかった赤色の『いわてりんご』色をオリジナルで制作しています。
また、同じく新商品として販売開始しているのが、オリジナルスケッチブック「ロジカル・ペーパーリングノート」。
綴じ具が紙でできた100%紙製のリングノートです。
表紙・本⽂⽤紙に加え、⼀般的にプラスチック・⾦属製が多い綴じ具なども含め全パーツが紙でできているため、全てを「雑紙」という分類の資源としてリサイクルでき環境保全に貢献できるスケッチブックなのだそうです。
岩⼿のリンゴ搾りかすをすき込んだ紙を使ったスケッチブックとなっているので、ぜひボタニカルクレヨンと一緒にお使いいただければと思います。
「ATARA」ECショップはこちらへアクセス!
https://atara.shop/
「ATARA」ブランドサイトはこちら!
http://www.atara-iwate.com
ATARA Productは、現在下記店舗でもお買い求めいただけます。
5858 -koyakoya- 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 おでんせ館B1
マルカンビル 岩手県花巻市上町6-2 1F
また、下記WEBサイト等でも一部商品をお取り扱いいただいています。
岩手県産株式会社WEBサイト(楽天、Yahoo)
花巻市ふるさと納税サイト
盛岡市ふるさと納税サイト(砂子沢のアロニアを活用した作品)
***
mizuiroでは各地の廃棄野菜を活用し、新たに商品開発や仕事を創造する事業展開を押し進めています。
ぜひ全国の47都道府県の「おやさいクレヨン」を一緒に創りませんか?
「おやさいクレヨン」「ご当地クレヨン」に興味をお持ちの企業・自治体・団体さま、お気軽にmizuiroホームページのお問合せフォームよりお問い合わせください。
お待ちしております!
***
おやさいクレヨンが気になった方は、オンラインストアへ!
https://shop.mizuiroinc.com/
\商品企画のご相談お待ちしています/
・商品をつくりたいけれど、どこから考えればよいのか分からない
・mizuiroとコラボ商品をつくりたい!
…ご相談ください!
\mizuiroオンラインショップにも商品が盛りだくさん/
おやさいクレヨンのオンラインショップでは、自社プロダクト全商品のなかから購入可能!ギフトセットもありますので、お祝いやプレゼントにもおすすめです。
https://shop.oyasai-crayon.com/