![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98905006/rectangle_large_type_2_8ba95375af6d3d149eb9d0561532ce15.png?width=1200)
Photo by
rockwell_t
ため息俳句37 ぶらんこ
一茶にしては、メルヘンチックな句の一つ。
ふらんどや櫻の花を待ちながら 一茶
「ふらんど」というのは、「ふらここ」「鞦韆」、普通に言えばぶらんこ。
ぶらんこという遊具は、公園の遊びの装置のなかでも、特別なもののように思える。
ゆへにか、感傷的な大人にも愛されている。
散歩コースにある神社の境内の一角に小公園があって、錆び付いたぶらんこと鉄棒と低い滑り台、草が生えている砂場。だが、そこに子供が遊ぶのを見たことがない。ただ、それらは雨風に洗われて、そこに在る。
たまに、そのぶらんこに腰掛けてみるのだが、禁煙して三十年以上経つのに、「一服したい」と、かすかに思う。