![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27024246/rectangle_large_type_2_da36bc4e15568f1cd38968585d6cdbb4.png?width=1200)
パッケージデザイナーへの道1 〈道は1つじゃない〉
こんにちは!
パッケージデザイン歴20年近くになり
日々食品・飲料・生活雑貨・薬 etc・・・
皆さまにもお馴染みのメーカーさんの
商品パッケージをデザインしています。
ふと気がつけば後輩達は美大卒か芸大卒。
書類選考、面接、課題提出、実技など
ゴリゴリの入社試験を突破してきた
優秀なデザイナーばかり。
私はちょこっと毛色が違うので
進路に迷っている方やデザインに
興味がある方の参考になればと思います!
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
普通、グラフィックデザイナーに
なろうと思ったら
そもそも中高で美術が得意
↓
美大へ進学
が王道ですが、私の場合高校生の段階では
特に美術が得意だったワケじゃなく、
まさかまさか将来自分がデザインの仕事に
つくなんてぜーんぜん思っていませんでした!
そもそも18やそこらで
将来やりたい事がバシッと
見えてる人なんて、超ラッキーだと思う。
18の私の未来は霧がかかったように
ぼんやりしていました。
そもそもゆる〜い自由な高校だったから
受験勉強なんて冗談じゃなく
1ミリもやってなくて
でも大学には行くって事だけは、決めてたの。
ふふふ、大学入試なんて
100%負ける戦いには挑まないぜ!
道は1つじゃないのだ。
どうやって、どんな大学生になったかは
次回へ続きます。
(明日もよろしくお願いしまーす)
いいなと思ったら応援しよう!
![みー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26979056/profile_07f6e9c8cce8e4b6c4f068f710a1152a.png?width=600&crop=1:1,smart)