
Vol.005【地上局】中東へのサービス提供に向けたAzercosmosとTheAngelの提携
中東の動きも最近は活発ですよね。
例えばUAEなんかは100年後に火星に移住すると言って火星ミッションを2つ発表していたりします。
本日ご紹介する記事もそんな中東からのニュースです。
記事内容
アゼルバイジャンの人工衛星運用事業者Azercosmosが、中東で衛星ネットワークサービスを提供するTheAngleとパートナーシップを締結しています。両社は5月6日、中東とヨーロッパでインターネット、ネットワーク、音声、ビデオ、モバイル、その他のデータサービスを含む通信サービスを提供する計画を発表しました。
Azercosmos
アゼルバイジャンの人工衛星運用事業者であり、運営する通信衛星Azerspace-1は、ヨーロッパ、アフリカ、中東、コーカサス3国、中央アジアの顧客にブロードバンドおよびブロードキャストのソリューションを提供しています。衛星は2013年2月に打ち上げられ、24本のCバンドトランスポンダと12本のKuバンドトランスポンダを備え、東経46度に位置しています。
TheAngle
中東地域の電気通信の分野でブロードバンド衛星サービスと多数の衛星アプリケーションを提供しています。
TheAngleのゼネラルマネージャーであるHassaan Karim氏は、アゼルバイジャンの衛星事業者とのパートナーシップは既存のサービスを補完し、中東のエネルギー部門における強力なプロバイダーとしての地位を継続すると述べています。
「TheAngleとのパートナーシップを継続できることを嬉しく思います。これにより、衛星市場での存在感が高まり、より多くの顧客にサービスを提供できるようになります」と、Azercosmos CCOのマークガスリー氏は語っています。
おまけ
Azercosmosは先日Infostellarともサービス契約を締結しています。意外と身近な存在でした。
元記事
Azercosmos Partners with TheAngle for Middle East Service By Rachel Jewett | May 8, 2020