mi band 4で睡眠時間を記録しています
まず、Apple Watchには手が届きません。
睡眠時間や歩数を記録するために、現在はXiaomiのmi band4を使っています。
スマートウォッチというよりは、スマートリストバンドですね。
時計の機能もちゃんとあります。
ストップウォッチやタイマーの機能もよく使います。
スマホがバッグに入っているときに着信を知らせてくれるのもよいです。
スマホの音量をゼロにしていることが多いので、着信があっても気づかないことがよくありました。
mi bandを使い出してからはそういうことが減っています。
参加している音楽サークルのメンバーも、徐々にスマートウォッチやスマートリストバンドを使い始めました。
このサークルに11年ほどいますが、入った頃はみんなガラケーを持っていました。なかなかスマホが普及しなかった。
そう思うと隔世の感があります。
さて、睡眠時間の記録と書きました。
私は眠りが浅くて、夜中に何度も目を覚まします。
夜にちゃんと眠れないというのが悩みでした。
なので、睡眠時間と睡眠の状態を記録したかったのです。
実際記録してみるとと、本当に良く目を覚ますし、深い眠りの時間が極端に少ない。
(この日はそもそも睡眠時間自体が短いですね。)
それがわかってどう改善するかが問題です。
ただ、漠然と寝れない寝てないと思っていたのが、浅いとはいえこれだけ眠っていると目で見てわかるのはよかったような気はしています。
記憶を基にジブン手帳に記録しようと試みたこともあったけど、無理がありました。
文明の機器を取り入れて正解でした。
最新のものは血中酸素濃度も計れるんですね