
条件反射的に泣いてしまう曲
みゆです。
久しぶりに歌ネタで記事を書いてみます。
先週の金曜日、朝イチで2軒の銀行に行きました。
1軒目の銀行はお客さんも少なくて、わりと早く終わりました。
2軒目の銀行はそこから車で10分くらい掛かります。
1軒目の銀行の待ち時間にXで見た言葉の添え木さんの今日のお題の遠き日の約束を使った短歌を考えながら運転をしました。
余談ですが、最近は短歌をあまり詠んでいなかったので、1日に1首は詠みたいなと思いました。
2軒目の銀行は、朝から駐車場が一杯でした。中に入ると、お客さんで一杯です。窓口での用事なので、まずは受付の機械から番号札を取って待ちます。しばらく待って呼ばれたので、通帳や用紙を出してまた待ちます。
いやぁ、待ちました。
考えていた短歌を推敲し、名刺メーカーを使って画像を作り、さらにXでポストするという作業ができるほどに。
銀行の用が終わり、車に乗り込むとラジオから曲が掛かりました。
イルカさんのなごり雪でした。
曲が掛かると、条件反射的に涙が溢れてきます。化粧が取れないか心配でしたし、運転しているので少し困ってしまいました。
別に悲しかった訳ではないし、この曲に泣く様な思い出がある訳でもありません。だけど、条件反射的に泣いてしまうのです。
この曲で泣く様になったのはいつの頃からでしょう。
中学生の頃には泣いていた様な気がします。
実は、条件反射的に泣いてしまう曲はいくつかありまして。
なごり雪系の曲だとこの2曲になります。
槇原敬之さんの遠く遠くです。
そして、もう1曲は爆風スランプのそれからです。
この2曲も条件反射的に泣くやつです。
この3曲に共通するものって何でしょう?
故郷に残る人と都会に出る人との別れ
若しくは都会に残る人と故郷へ帰る人との別れ
心に響くメロディー
歌詞がこれまたイイ
情景が浮かんでくる
とまあ、こういう感じではないかなと思います。
私の中では、情景が浮かんでくるというのは大きなポイントではないかなと思います。
泣く様な思い出も無いのに泣ける曲、これもです。
元々、小さい時から大きな古時計を聴いてはなぜか泣きそうになっていました。ところが平井堅さんが歌うのを聴いたら、もうダメです。泣いてしまいます。
あの歌詞を平井堅さんが歌うと、何とも言えない感じになってしまうんです。
泣く様な思い出も無いのに、条件反射的に泣いてしまう曲を紹介してみました。恋愛の思い出のある泣ける曲もいくつかありますが、それはまた次の機会にw
最後に宣伝を⭐️
てるちゃんが番宣の女優みたいだと言っていましたが、ほんと番宣の女優みたいですね💦
ココロに傷のある方いらっしゃいませんか?
akkiy☆さんと私で元気になるためのお手伝いをします😊
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
