![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149753264/rectangle_large_type_2_372a4bc27915c6bc89b40de12f36d700.jpg?width=1200)
【ミエハルカラオケ夏Ver.】オリンピックの今だから
みゆです。
いつも楽しみにしている企画が1年ぶりに帰ってきました!
それは、ミエハルさんとチェーンナーさんのおうちカラオケ企画です!!
今回は「ミエハルカラオケ夏バージョン2024」と銘打っての開催です⭐️
🎤 参加ルール
・1人1曲選ぶ(どんな曲でも🆗)
・YouTubeのリンクを貼る(出来れば削除されにくそうなリンクを🙏)
・私、ミエハルとチェーンナーさんのカラオケ記事も貼り付けて下さい🙇
・〆切は8月18日
・おかわり大歓迎
・#ミエハルカラオケ夏バージョン2024 というタグ付けをお願いいたします(お、お恥ずかしいんですけども…(。>﹏<。) )
私は第1回目の「おうちカラオケベストテン」の時から毎回おかわり参加しているリピーターですw
なので、今回も張り切って参加しちゃいますよー😊
今現在、パリオリンピックの真っ最中なので、この曲を歌います!
では、どうぞ💛
🏅 Olympicは火の車 久保田利伸
これはデビューアルバム『Shake It Paradise』に収録されているアルバム曲です。
1986年の発売なんですが、私は発売直後には聴いていません。
発売から2年ちょっと経ってから聴き始めました。
その頃、会社の先輩の車で掛かっていて一気に久保田利伸さんにハマったのです。
この先輩というのは、焼肉会に誘ってくれたり、化粧品を買うのに付き合ってくれた私の教育係だった1つ上の先輩です。
当時、教材を扱う会社にいたのですが、たまにいろんな中学校のお昼休みに教材の販売に行っていました。ある時の販売に行く当番が私と先輩でした。
先輩が車を出してくれましたが、その時の車内で掛かっていたのがこのアルバムでした。
聴いた瞬間、なんで今まで聴いてこなかったんだろうという位にどハマりしました。
で、今回のOlympicは火の車なんですが。
この曲、すっごくいいんです。
ノリが良くて、疾走感があって、ドライブにピッタリです。
私は歌詞重視する方なんですが、この曲はあまり歌詞は気にした事はありませんでした。
今回、この記事を書くにあたって歌詞を見てみましたが……
この曲、歌詞中にオリンピックのオの字も出てきやしません!!
昔はオリンピック選手の歌なのかと思っていたのですが。
どうやらそうではなさそうです。
じゃあ、どんな意味??
ネットで考察しているものをいくつか見てみました。
そこで言われている事は、「オリンピックを誘致して一時的には儲かっても、最終的には特需は消え去り、残されたのは様々な建造物と大き過ぎる負債だけだった」なんて感じのようでした。
40年近い前の歌なのに、商業主義になってしまった今のオリンピックを言い表したような歌ですね💦
実際、3年前の東京オリンピックの時には一部で話題になったようです。
でも、難しい事ばかり考えないで、楽しく歌っちゃいましょう🎵
オリンピック、メダルを取っても取らなくても熱い戦いが続いていますね。
がんばれ日本!!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)