【お正月カラオケ2024】中1の時友達とクラスで歌った歌から3曲歌います🎤
みゆです。
お正月がやってきて、また始まりましたよ。恒例のアレが。アレと言ったらアレです、アレ。
お正月カラオケ🎤2024ベストテン
やっぱり、これがないと新年も始まりませんからねwww
主催のチェーンナーさん
発案者のミエハルさん
この2人の企画なら、みゆさん参加しますよ。なんせ、初期の頃にお誘い頂いたお仲間なので😊
🍊 第1弾
第2弾の今回は、中1の時に休み時間なんかにクラスで友達と歌った歌から3曲選びました。
学生の頃って、なぜか休み時間に歌ったりしてましたよね。
どうかすると、コンサートごっことかしていませんでしたか?
中1のクラスは、とても楽しくて平和でした。
そんな頃の曲です。
では、どうぞ💛
++++++++++++++
🎍 センチメンタル・ジャーニー 松本伊代
おお、振り付けの動画まであるではないですか!!
伊代ちゃん、好きだったなぁ。
当時、コンサートごっこをする時は私はこれを歌っていましたw w
懐かしみが過ぎるぜ。
2番目の動画は最近のものですが、伊代ちゃん、声も歌い方も変わっていません!
むしろ上手になっていますよ。
高校の修学旅行で東京に行った時、ホテルで麻生真美子&キャプテンのミニミニコンサートがありました。
ああ、伊代ちゃんの後ろで踊っていた子達だぁと胸熱でした。
ちなみに、学年にとても美人の子がいたんですが、何やらスカウトされていた模様です。←話には乗らなかったらしいですが。
🎍 渚のバルコニー 松田聖子
聖子ちゃんは、やっぱり人気でした。
明菜派・聖子派と別れはするものの、どちらも人気でした。
私は明菜派ではありますが、聖子ちゃんも好きです。
アルバムを追っかけるまではしませんが、シングルなら今でも歌えます(難しいので歌えるというだけです、あくまでも)
この曲は、クラスの子達で替え歌を作ったんです。それで余計に印象深いんですよね。
🎍 けんかをやめて 河合奈保子
この曲を初めて聴いた時は衝撃でしたね。
竹内まりやさんが作ったこの曲の歌詞が!!
けんかをやめて 私のために争わないで、もうこれ以上〜〜
ですからね笑
お子ちゃまだった当時でも、こりゃスゲーのがきたぜって思いましたもん。
友達とも「これどう思う〜?」とかって考察大会が始まりましたからねw
まあ、違うタイプの人を好きになってしまうのも分かりますよ。
揺れる乙女心も分かりますよ。
まあ、ボーイフレンドの数を競うのも分からんじゃないですとも。
両天秤に掛けて上手くやってくつもりだったのも分かりますよ。
どっちにも思わせぶりにいい顔するのも…分かりますよ。
でも、結局どーなったんだろうね💦
これは、友達との間でも結論は出なかった気がします。
ただ言えるのは、モテモテで羨ましいということです😂
なんせ、私は18くらいまでは男っ気がまるでありませんでしたからね〜笑
まずはおかわりいきました!
あと一回おかわりしたいなと思います⭐️
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪