![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126699778/rectangle_large_type_2_6540a004beabef37aae9bfe5249c5ac5.png?width=1200)
【お正月カラオケ2024】EPIC45から3曲歌います🎤
みゆです。
お正月がやってきて、また始まりましたよ。
恒例のアレが。アレと言ったらアレです、アレ。
お正月カラオケ🎤2024ベストテン
やっぱり、これがないと新年も始まりませんからねwww
主催のチェーンナーさん
発案者のミエハルさん
この2人の企画なら、みゆさん参加しますよ。
なんせ、初期の頃にお誘い頂いたお仲間なので😊
💚第1弾
💚第2弾
第3弾の今回はEPIC45から3曲歌います🎤
EPIC45というのは、EPIC創立45周年を記念して作られたコンピレーションアルバムです。
《収録内容》
[DISC 1] 1981-1989
01. 街角トワイライト / シャネルズ (1981/1/21)
02. サムデイ / 佐野元春 (1981/6/21)
03. すみれ September Love / 一風堂 (1982/7/21)
04. (め)組のひと / ラッツ&スター (1983/4/1)
05. 激しい雨が / THE MODS (1983/9/21)
06. そして僕は途方に暮れる / 大沢誉志幸(1984/9/21)
07. Blue Blue Rose / BARBEE BOYS (1985/2/1)
08. ガラス越しに消えた夏 / 鈴木雅之(1986/2/26)
09. Boys Jump The Midnight / The Street Sliders (1986/11/21)
10. Get Wild / TM NETWORK (1987/4/8)
11. City Hunter 〜愛よ消えないで〜 / 小比類巻かほる (87/5/10)
12. TAXI / 鈴木 聖美 with Rats & Star (1987/11/21)
13. Rain / 大江千里 (1988/7/21)
14. 以心伝心 / 松岡英明 (1988/8/26)
15. 地図をください / 遊佐未森 (1989/2/1)
[DISC 2] 1989-2005
01. ダイナマイトに火をつけろ <2014 Mix> / BO GUMBOS (1989/7/1)
02. サマータイム ブルース / 渡辺美里 (1990/5/12)
03. WON'T BE LONG / バブルガム・ブラザーズ (1990/8/22)
04. カルアミルク / 岡村靖幸 (1990/12/1)
05. ホリデイ / 東京スカパラダイスオーケストラ (1990/12/1)
06. 晴れたらいいね / Dreams Come True (1992/10/21)
07. 生涯の恋人 / 吉田美和 (1995/12/18)
08. 夢で逢えたら / ラッツ&スター (1996/4/22)
09. これが私の生きる道 / PUFFY (1996/10/7)
10. やさしい気持ち / Chara (1997/4/23)
11. LOVER SOUL / JUDY AND MARY (1997/10/15)
12. GOING TO THE MOON / TRICERATOPS (1999/5/19)
13. ワダツミの木 / 元ちとせ (2000/2/6)
14. ignited -イグナイテッド- / T.M.Revolution (2004/11/3)
15. JOY / YUKI (2005/01/19)
[DISC 3] 2005-2022
01. 恋におちたら / Crystal Kay (2005/5/18)
02. 花 / 中孝介 (2007/4/11)
03. 帰りたくなったよ / いきものがかり (2008/4/16)
04. 虹 / Aqua Timez (2008/5/9)
05. 手紙 〜拝啓 十五の君へ〜 / アンジェラ・アキ (2008/9/17)
06. JAP / abingdon boys school (2009/5/20)
07. オレンジ / 7!! (2015/2/11)
08. 花瓶の花 / 石崎ひゅーい (2016/5/18)
09. テイクミーアウト / SCANDAL (2016/7/27)
10. さよならエレジー / 菅田将暉 (2018/2/21)
11. Bright Burning Shout / 西川貴教 (2018/3/7)
12. PHOENIX / BURNOUT SYNDROMES (2020/2/12)
13. キャラクター / 緑黄色社会 (2022/1/26)
14. Butter / 小袋成彬 (2022/4/27)
15. 恋だろ / wacci (2022/6/15)
私はこれを自分へのクリスマスプレゼントとして買っていました。それは、エピックソニー所属のアーティストに好きなアーティストが多くいたからです。
このアルバムは年代別に3枚で構成されています。
今回はエピックソニー時代の曲の中から3曲選んでみました。
では、どうぞ💛
+++++++++++++++
🎍 そして僕は途方に暮れる 大沢誉志幸
高校の友達が大沢誉志幸さんが大好きで、私達にこの曲の普及活動をしていたんです。
それで聴くようになりました。
なんと作詞が銀色夏生さんだったんですね!
そして、カップヌードルのCMソングでした。
そういえば思い出したのですが、久保田利伸さんが出てきた時に「なんかクボタって大沢さんに(曲が)似てない?」なんて友達が言っていました。
たしかに久保田利伸さんの出始めの頃って、なんとなく似てるなと思いましたw
久保田利伸さんってトシちゃんのIt's BADを作曲したんですよね😊
🎍 WON'T BE LONG バブルガム・ブラザーズ
私、バブルガム・ブラザーズがエピックソニー所属だとは知りませんでした。SonyMusic公式のこの動画があるのは知っていましたが、てっきりCBSソニーだとばかり思っていました。
この曲、90年のリリースですがめっちゃ流行りました。ほんとめっちゃ。
その頃の職場はショールームだったんで、有線が掛かっていたのですが、しょっちゅう聴かざるをえない状況でした。
有線放送は、数時間ごとのサイクルで曲が掛かります。その為、ほんとによく聴いたものです。もちろん、たくさんのチャンネルがあるのでチャンネルを変えればいいのですが、自分の家ではないのでそこまではしませんからね笑
今でも、この曲を聴くと当時の事を思い出します。
🎍 晴れたらいいね DREAMS COME TRUE
ドリカムは当時めっちゃ女の子に聴かれていたアーティストです。
友達の車でも、サザン、ユーミン、ドリカムはテッパンだった気がします。
この曲は、朝ドラ「ひらり」の主題歌でした。
とても明るくて、可愛らしい曲です。「うれしい!たのしい!大好き!」「うれしはずかし朝帰り」の系統を組む明るくてかわいい感じがします。
この曲を聴くと、当時の楽しかった事を思い出します。
あの頃の私はなかなか拗らせていて生きづらかったので、ドリの曲の中では悲し気な曲にフィットするのですが、この曲は数少ない楽しい事を思い出させるのです。
って私どんだけの生き方をしているんだろう(笑)
お正月カラオケ、記事を3本出しました。
今回はこれでごちそうさまをしようと思います!!
さあ、新しい年もこれでスッキリ迎えられます⭐
企画して下さったチェーンナーさんありがとうございました(^▽^)/
発案者のミエハルさん、この度の震災では大変でしたね。
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございます♪
いいなと思ったら応援しよう!
![みゆ💕あなたにきゅん♡をお届け⭐](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160155762/profile_21200276454fe072d03763d4aa89c488.png?width=600&crop=1:1,smart)