創作めいて春めいて
こんばんは😊
夜みゆです。
今日も、飲む前にお昼のみゆさんからの頼まれ事をやっちゃいますね。
かなりの茶番劇ですが、別人というお約束なのでお付き合い下さいねw
第2週目のこっそり返歌、今週もみゆさんは参加しています。その時の返歌をお披露目いたしますっ!
今週のお題はこちらです。
元歌①
手を繋ご 差し出したのに君ったら
また引っ込めるもう春なのに
みゆの返歌
元歌②
花の枝なごり雪落つ思い出が
解けずに残る春の道
みゆの返歌
なんて感じで詠んでみました。
かわいい感じと切ない感じでやってみました!
次週のこっそり返歌のお題はくじ引きで決まるんだそうです。
何が出るか楽しみですね。
ライラック杯の募集要項も出たんですってよ⭐
要項~要項~具志堅用高~いきなり出てきてごめーん、誠にすいまめーん🎶
ちょっと言いたかっただけなの。春の妖気に陽気にやられちゃったのね💦
かわいいポスターもあるんだよ💗
月日の流れるのは早いから、あっという間のタメゴローよ。今からネタを仕込んでおくのよ🎶
つーか、あっという間のタメゴローなんて知っている人はわずかね(笑)
++++++++++++++
さて。
頼まれ事も終わったので飲みますわ🍻
今、思いつきで始めた企画の真っ最中です。
今日で6名様に記事を書きました。後2名様です。もう少し待っていてね⭐️
今回は、タロット1枚引きを直感のみで読み、140字小説を書く企画です。
どっちもむずいわぁ。
これは、終了したらまとめ記事を書きます。
140字もさ、可愛いお話から大人っぽいお話といろんなのを書きましたよ。他の企画のも入れたら10の140字を書いたんだよ。これだけ書けば、だいぶ慣れてきたかな。でも、難しいな。
最近、ちょっと創作の神が降りてきたようで。
Twitterにも短歌を投稿してみています。たくさん作れば、多少は上手になるのかな。
誰かに刺さる創作をしたいな。
今はさ。こうやってSNSで簡単に作品を発表できるからいい時代やね。
私は昔々、ホームページというものを作って、そこで詩を載っけてましたわ。それ以前はさ、自分で小冊子を作るとかして発表してたんかな。
なんか、kindle出版とかしてみたいかも。
この先の目標にするわ。ほんとは商業出版がいいけどねぇ。
春めきましたね。
若干、花粉の症状が😢
ヒノキが飛び出したら、もっと酷い症状が出るんだろうしさ。
目の調子もイマイチ。乱視の症状があるみたい。眼科行かなきゃね。この時期は人多いし、行くのめんどくさい。まさか、老眼やないよね?
誕生日にお友達に多肉の寄せ植えをもらったの。
私さ、サボテンすらも枯らす女やけん、がんばってるの。
たまにはお水上げたり、風や日に当てたり。
そしたら、なんか成長してきた気がする。こういうギフトの寄せ植えも成長したら植え替えとかしないといけないもの?
植物を育てる事ってまったく分かんない❗️
なんか、可愛くなってきたかも😊
書く記事がたくさんで、しばらくは毎日投稿状態ですー。他にもする事あるしなぁ。
もう3月やしね。早かねぇ💦
それじゃまた来週の土曜日にね😉💕