見出し画像

FP2級 独学で一発合格する方法

ファイナンシャル・プランニング技能士の2級と3級を独学で取得しました。勉強と試験のポイントをここで共有したいと思います。この記事は2級受験編です。どなたかの応援と参考になれば嬉しいです!(2022/7/2 Update)

結論

難易度は上がりますが、3級と同じ要領で勉強を進めることで十分独学で合格できます。

▼FP3級を取得するまで

取得を目指した理由

2021年9月試験で無事FP3級に合格しましたが、3級は入門編と言われているので、知識を生かしたキャリアを目指すなら2級以上は必要だと思います。私は当初から2級の取得を目指していたので、次に実施される2022年1月試験での合格を目指すことにしました。ちなみにFPの試験は年に3回実施されています。(1月、5月、9月)

受験合格

FP2級は実務レベルの知識が求められます。
よって3級は誰でも受験ができますが、2級はこちらのような受験資格が必要です。Twitterを見ていても、まず3級を取得した後に2級を目指す方が多いイメージです。

・AFP認定研修の修了者
・3級FP技能検定に合格した者
・FP業務に関連する実務経験を2年以上持っている者

試験の難易度と合格基準

・6割以上の得点で合格
・学科・実技の両方に合格すること
合格率:FP3級 50~70%、FP2級 35~40%

合格ラインが6割以上というのは変わりません。ただ3級と比較して2級の合格率は20%~30%ほど落ちます。これは3級よりも深い知識が求められるうえに、学科試験の出題形式が次のように異なるからです。

◆3級:〇×形式30問・三答択一式30問
◆2級:四答択一式60問

勉強を始めた方はお分かりだと思いますが、2級は問題も選択肢も文章が長いので、1問解くのに最初はとても時間がかかります💦

その上選択肢が増えるので、なおさら3級のようにスラスラ解けない期間が続きました。

とにかく過去問を解いて、慣れて要領を掴むことをお勧めします。

また3級と同様に金財(金融財政事情研究会)と日本FP協会のいずれかの実施機関を選んで受験します。私は2級も日本FP協会で受験しました。

勉強に使用したテキスト

3級と同様に「みんなが欲しかった! FPの教科書2級」と「みんなが欲しかった! FPの問題集2級」で勉強しました。3級よりも若干厚くなります。

3級と同様に法改正で覚えなければならない内容が変わるため、最新のものを購入しましょう♪

勉強の流れ・期間

基本的に3級と同じ流れで勉強を進めました。ただ先にお伝えした理由で、2級は4ヵ月はあると安心だというのが所感です。私は1月試験に向けて10月から勉強を開始しました。

この時期は年末年始を挟むので、まとまった休みに集中して勉強できたのが功を奏した気がします。

【試験4ヵ月前】
・テキスト全体をざっと読む

【試験3ヵ月前】
・詳細をノートにまとめながら理解する → 問題集を解く
・間違った問題を再度解く

【試験2,1ヵ月前】
・過去問を解く(FP2級ドットコムを利用)

私が2級を勉強をする中で反省したのは、3級の勉強時に基礎を固めておくべきだったことです。むしろ3級の時にしっかりと自分の身になる勉強をした方は、その延長線上でスムーズに2級に進める気がします。

でも私のように3級に勢いで合格してしまった方もご安心ください。再度基礎を固めつつ、あきらめず過去問を解きまくることで必ず合格できます!

私は過去問でなかなか合格ラインに届かず心が折れかけたので
あきらめない』←これ結構大切です。

また3級の記事でもご紹介しましたが、2級の勉強でもおーちゃんTVにお世話になりました。テキストは覚えるべき制度や法律が中心の記載ですが、動画ではその目的や仕組みも解説してくれるので、根幹から理解できて忘れにくい知識になります。

理解を深めることで点と点がつながるように全体像を把握できるので、分からない問題も『なんとなく』が当たるようになります。

当たり前ですが試験で直面する問題は初めてで、私が答えを確信できたのは出題数の半分弱でした。

なので『おそらく』や『想定するに』という勉強で得た知識を組み合わせた自分なりの筋や感覚は、とても重要になってきます。

掲示板やSNSや知人を頼り、とにかく疑問を残さないように進めてみてください。

▼丁寧な解説と人柄が人気のおーちゃんTV

▼移動中の勉強に最適。掲示板で質問もできるFP2級ドットコム

ちなみに2級でも過去問は3年分解きました。
Excelに間違った問題と答えをコピペして、試験の日まで何度も見直しながら頭に叩き込みました。簡単なものですが参考になれば😊

まずは過去問で合格ラインに届くことを目標にがんばりましょう!

試験で心掛けたこと

3級試験は早く解き終わる人がほとんどですが、2級は時間配分が大切です。

私も最後まで粘りましたが、同じように最後まで見直す人や最後の問題までたどり着かなかった人も多かった印象です。

また回答はマークシート形式(実技は一部金額を記入する場合も)なので、とりあえず問題用紙に回答を記載して、後からまとめて回答をマーク・記入すると少し時間の節約になる気がします。ご安心を。問題用紙は持って帰れます。

教えてもらうという手も

独学には自信がないという方は、通信教育で確実に合格にアプローチするというやり方も。

例えばユーキャンの講座は、6か月の学習でFP2級の受験資格を手に入れられます。

また教育訓練給付制度の対象なので、条件を満たせば学費の一部が戻ってきます。こちらも対象の方は検討してみると良いかもしれません。

まとめ

基礎を固めて過去問を繰り返し解くことで、
FP2級も十分独学で合格できます!
どなたかの参考と合格につながることを祈って記事を締めくくります🌸

最後までご覧いただきありがとうございました😊
参考になったよ、という方スキでお知らせいただけたらとても嬉しいです♪



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?