マガジンのカバー画像

モルディブ宿泊記まとめ

17
モルディブで宿泊したホテル、刺激的な体験、グルメなどの情報をまとめています。
運営しているクリエイター

#グルメ

1泊540万!コンラッド・モルディブ「ザ・ムラカ」宿泊記②

生きているうちに行ける天国、モルディブ。 以前、世界初の海中スパを有する「フヴァフェンフシ」、世界初で海中レストランを造った「コンラッド・モルディブ」、同じく海中レストランがある「アナンタラ」、お部屋がスライダー付きの「ソネバジャニ」などいくつかのホテルに宿泊しました。 そして3年ぶりの海外、8回目のモルディブに選んだのは、「コンラッド・モルディブ」。 さらに最後の1泊に宿泊した、世界初の海中レジデンス「ザ・ムラカ」がすごかったー! 世界では「水中の客室」というのはあっ

絶景確約の水上飛行機。水上コテージで楽園ステイ「コンラッド・モルディブ」

1つの島が1つのホテル。 「1島1リゾート」という究極のプライべート空間。 ハワイも大好き、バリ島もセブ島もいいけれど、モルディブは格別。 「1度は行きたい」から始まって、今年とうとう8回目を迎えました。 先週、先々週と、最後の1泊で宿泊した、コンラッド・モルディブの世界初の海中レジデンス、「ザ・ムラカ」の記事を書きました。 クライマックスから書いた次第でしたが、改めて、出発から到着までの楽しい道中と、前半4泊で宿泊したプレミアウォーターヴィラのお話です。 ⭐シンガ

世界初の海中レストランのランチ&貸切りディナー

海外旅行での楽しみの一つがお食事。 モルディブのホテルでは、イタリアン、日本料理、洋食、中国料理、モルディブ料理と多国籍のお料理が楽しめて、食事のストレスゼロ! 今年、宿泊したのは「コンラッド・モルディブ」。 ここは世界初の海中レストラン「イター」があるホテル。 この「イター」を満喫すべく、ランチに加え、ディナーは貸切りで行って来ました! ⭐世界初の海中レストラン「イター」 「なんじゃこりゃー!」 JTBのモルディブのパンフレットの表紙、「コンラッド・モルディブ」の

モルディブの感動グルメ!ワインセラーレストラン、無人島ピクニック!

1回目のモルディブ旅行は4泊6日でした。 「足りない!」 そう思って、次からは6泊8日で行ってます。 足りない理由は、もっとダイビングもやりたいし、ぼ~っとする日も欲しいし、あのレストラン、行けなかった~!とか。 2023年のコンラッド・モルディブでは、海中レストラン以外にも、無人島ピクニック、モルディブ初のワインセラーレストラン、ビーチにあるオープンキッチンの日本料理など、楽しみました。 ⭐モルディブ初のワインセラーレストラン 「ザ・ワインセラー」は、地下2メートルの

飲まずに酔えるモルディブのワインセラーレストラン【グルメ編】

「モルディブってどこにあるの?」 その昔、モルディブについて最初に調べたのは場所について、でした。 名前は知っていても、はっきりした場所を知らない、という国、いっぱいありますよね。 インドの位置は分かる、という人が多いので、いつも 「インドの南!」」 なんて説明してます。 もうちょっと情報を足すと、インドの南端から約500キロ離れた場所に点在する1,000以上の島々がモルディブ共和国。 なので、モルディブのグルメと言えば、インド料理、スリランカ料理と近く、カレーやお

海上の映画館、天体観測ディナー、モルディブで初体験がいっぱい!

3年前、7回目のモルディブ旅行で行ったのが、ホテル「ソネバジャニ」。 周囲12km、サンゴ礁に囲まれた、楽園そのもの! 先週の記事では、 『モルディブ「ソネバジャニ」スライダー付でサステナブルなお部屋♪』 として520㎡の可愛いお部屋やサステナブルなホテルのコンセプトについて書きました。 今回は、ソネバジャニのレストラン、アクティビティなどの情報です。 モルディブ最大の水上建造物となるレストラン、水上に映画スクリーンがあるシアターレストラン、天文観測が出来ちゃう満天の星