来年に向けて始まっています。
今年の野球シーズン
個人的に終了☑️
西暦2023年10月6日(金)
旧暦葉月廿ニ日
小潮
秋分
水始涸(みずはじめてかるる)
西暦2023年10月3日(火)〜10月7日(土)
旧暦葉月廿日から葉月廿三日まで。
七十二候は秋分の末候
『水始涸 』(みずはじめてかるる)
田んぼが水を抜いて、稲穂の刈り入れを始める頃となっています。
『井戸の水が枯れ始める頃』という説もあるようですが、
稲穂が実るこの時季は、畦の水口を切って田を乾かし、
稲刈りに備える時季でもあるようです。
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』
学問や技能が深まった人ほど、かえって他人に対して謙虚になることのたとえ。
稲が実を熟すほど穂が垂れ下がるように、人間も学問や徳が深まるにつれ謙虚になり、
小人物ほど尊大に振る舞うものだということ。
出典不明
〜故事ことわざ辞典より
https://kotowaza-dictionary.jp/
そんな人でありたいと思っております。
季節は刻々と変化しています。
先日、東京ドーム最終戦を観戦してきました。
今シーズンは、9回の東京ドーム現地観戦。
観戦成績は6勝3敗とまずまずでしたが、、、
チーム成績はシーズン通して振るわず、2年連続のBクラスで今シーズン全ての日程を終了☑️
監督もようやく交代に、、、推しのユニフォーム姿はまだでしたが、、、
来シーズンに向けてスタート切っています。
コナンプラザにも先月とはパネルも入れ替わり、来年公開映画の主要登場人物に変わっていました。
新一とコナンとキッドと平次が四人一緒にいることはありえないはず、、
(コナン観ていない人には分からなくてごめんなさい)
時は刻々と流れています。
今年も残すところあと3ヶ月。
今年の冬は、新型コロナとインフルエンザのダブル流行の気配がすでにありますので、
体調管理には十分気をつけていきたいものです。