![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70417274/rectangle_large_type_2_9c958ee8cac320c415073a947895dc08.jpeg?width=1200)
花粉症の季節が近づいています
西暦2022年1月21日(金)
旧暦師走十九日
大寒
欵冬華(ふきのはなさく)
大寒二日目。
昨日よりも朝が起きやすいのはもう慣れたからかと思っていたら、、、
夜になって帰る頃になると、とっても寒く感じました。
今日は薬剤師のお仕事。
『仕事の世界』に浸りました。
初めての応援店舗へ『メカノレセプター』(足裏)を意識して出勤しました。
住宅地の中に、病院があって、その前にある調剤薬局。
バス停から薬局までの間には、無人野菜販売所がありました。
本当に久しぶりに見ました。
キャベツ100円、、大きかったです。
場所が都市部であろうと、住宅街であろうと、
どんなところでも、病院があり、薬局があります。
耳鼻咽喉科の病院前薬局だったので、花粉症の季節が近づいていることを
意識することになる一日でした。
一昨年の新型コロナウイルス対策で、手洗い、マスク着用が日常となり、
それと同時に花粉症対策も出来てきます。
新型コロナウイルスの感染者数がトップニュースで報じられる日々がもう2年になりますが、
数字に一喜一憂することなく、何に対する対策としても、自衛をしていくことを再確認した一日となりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![miyuki_oku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64542967/profile_335d01d4f503c3c21b6ee0c364415b94.png?width=600&crop=1:1,smart)