今日の一品20200622
今日の一品
2020.6.22
魯肉飯(ルーローハン)は、台湾で最もポピュラーな料理。台湾へは行った事がないけれど、独特のスパイスの香りがたまらない。
えーと、確か八角とか五香粉とか使うんだよなー。とスーパーを探したけど、八角しか見つからず、後は家にあるもので代用。
・
◯豚バラは1センチ角程度にコロコロ切る。玉ねぎは縦半分、横半分に切って1センチ程度にスライス。要は、入ってる具材を同じ大きさに揃える。
・
◯フライパンに油を入れ、小麦粉をまぶした玉ねぎを少し炒めて一旦取り出す。
・
◯フライパンに少なめの油を入れて豚バラを色が変わるまで炒め、そこへニンニク、生姜のすりおろしたもの、八角を入れる。
・
◯その中へ水、醤油、砂糖、酒、ほんの少し酢を入れ、5分くらい煮込む。
・
◯その中へさっきの玉ねぎ、ゆで卵を入れて20分くらい煮込む。
・
◯そしたらオイスターソース、シナモン、カルダモン、グローブを入れてさらに煮込む。
・
◯丼にごはんを盛ったら全てを上からかけて出来上がり。
・
異国の香りが漂い、気分も変わる。香りだけでトリップできる。
私はよくナンプラーで、桜海老とセロリを炒めたりするのだけれど、そうすると店の中にいるお客さんが、あっ!いい香り!何の香りだっけ?と鼻をひくひくさせる。
ナンプラーだよ、と言うと、あー、そうなんだー。それ食べたい!と言い始める。
・
料理は香りが大事。最近ではマスクをする日々だけれど、料理をする時はちょっと外してしまう。
小学生の頃、ご近所さんの換気扇から香る料理の匂いで、その日のそのお宅の夕飯を当てたもんだ。答え合わせはしていないから当たったかどうかは分からないけどね。