![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679706/rectangle_large_type_2_c3e6f81f0c110208c13796b607d15fd8.jpg?width=1200)
ホットクックで♪なすの煮浸し
こんばんは。もこみです。
ここ数日暑い日が続いていますね。
私が住んでいる地域でも35度を超える猛暑日…こんな日は冷やして美味しいメニューが嬉しいです。
そんな時は、なすの煮浸し。
出勤前にささっと作って、冷蔵庫で冷やしておきました。
【なすの煮浸し】材料
・なす 3本
A)めんつゆ 大さじ3(2倍濃縮)
A)みりん 大さじ2
A)しょうがチューブ 5センチぐらい
・ごま油 少々
【なすの煮浸し】作り方
1)なすは縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れる
2)内鍋にごま油を入れ、皮を下にしてなすを並べる
3)A)を混ぜ合わせて入れる
4)手動で作る→煮物を作る→まぜない→10分→スタート
5)加熱が終わったら、なすを裏返して3分追加で加熱する
普段は予約調理で、帰ったら出来上がっているようにすることが多いのですが、今回は冷やして食べたいので、手動メニューを使いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81679877/picture_pc_bf66914fcdeec3fed5a252fd113a65dd.jpg?width=1200)
今日はガラスの器に盛り付け、さらに涼やかに。
美味しくいただきました。
今回使用したのは↓
手動で作る→煮物→まぜない→10分
KN-HW16E