
書道を通して...🖌
このごろ
学生のころ好きだった“書道”に魅力を感じて
再び文房四宝(筆、墨、硯、半紙)を揃えてみました🍃
映画「線は、僕を描く。」を観に行き
涙が溢れ全身に鳥肌を纏ったことがきっかけで💫
無意識のうちに
水墨画の世界に惹かれていく
主人公の胸の内や成長を感じながら
没頭+表現の奥深さに氣がつきました⏳
書の時間は
瞑想状態に近い感覚になる🌿
ただただ
目の前の半紙や筆運びに集中する🖌
墨も
日に日に変化する気温や湿度によって
擦る時間も同じく変化する💫
(お蕎麦屋さんみたいと想ったの🥢)
描く書も
一つとして同じものは無くて
辺とつくりバランス
墨のかすれ具合
とめはらいの塩梅
線の太さ細さ
その時の自分の状態が
目に見える形でアウトプットできるもの📜
人って案外
自分のことを知ってるようで
ほんの一部しか知らないのかも。
なにかを表現した時や
ふとした瞬間に
新しい自分と出逢える氣がします👣✨✨✨
人生は
自分を知る未知への旅でもあり
純粋な自分へ還る旅の
2つの側面がありそう🌏🕊
この度
文房四宝を揃えるにあたって
筆匠 平安堂さんにお世話になりました🙏🏻http://www.sho-heiandou.co.jp/
ありがとうございます☺️