
夕飯を作るのがめんどくさい話
最近夕飯を作るのが本当にめんどくさい。
この肉と野菜と調味料が冷蔵庫に入っていますのでこのメニューを作ってください、と言われれば作れるんだけど。
大抵スーパーにいって安い食材を買っておく習慣があるので、冷蔵庫にあるものをみて作るという行為がひどくめんどくさい。
じゃあ作りたいご飯の材料買ってくればよいでしょ、と誰もが思うだろう。
しかし、我が家には肉は好きだけど魚が嫌いな長女と、魚は好きだけど肉が嫌いな次女、炭水化物を食べたくない夫という難しい家族なのです。
さらにそれぞれに食べたくない野菜とか大好きな食材がそれぞれあるので、一つのメニューで全員が喜ぶということがない。
さて、この家族に何が作れるでしょうか?と聞かれている気分。
例えば旦那が飲みに行く日はガッツポーズで、オムライスとかチャーハン、カレーとか王道の炭水化物を使う子どもが喜ぶメニューが作れる。
でも、旦那がいる日には野菜を使った副菜3つ、メインのおかず1つ、肉料理のときは肉嫌いな次女が喜ぶメニュー1つ、そしてスープを作らないといけない。
何品ご飯を作ればよいの?という状況に陥る。
旦那はお酒を飲まないくせに炭水化物を食べたくないので、おかずと副菜でお腹を満たしてあげないといけない。
主婦になってから、クック〇〇みたり、インスタで美味しそうなメニューを見たりして作っていたけど、それも疲れる。
山本ゆりさんの本に出会ってからは、ほとんど本のメニューをピックアップして作っていたけど1年経ってヘビロテしすぎたので、実際自分も飽きてきたのも事実。
朝起きた時はとりあえず夕飯のことは忘れているけど、お昼を過ぎたあたりから本当にどうしようと思ってきて、いろいろネットみても何も思いつかないといよいよ焦ってくる。
そんなときに冷凍庫に凍らしておいた餃子とかあると、ほんと神様に思えるような日々を送っています。
ママ友に話したら食材と調味料がセットになっているやつ買えば楽だよ、と言われるけど、ケチなので量が少ないのに高いやつは買いたくない。
それに、自分で味付ければ野菜ももっといっぱいいれられるって思ってしまう。
家族の情報とか冷蔵庫の食材とかいれて、副菜3つとメイン1つのメニューを考えてくれるアプリとかできないかなと日々願う私。
しかも美味しいやつ。
私はケチなので有料アプリとか絶対使わないタイプだけど、質がよかったら月500円は払うかも。
月500円でこのストレスがなくなればかなりハッピーだな。
実はこのブログを書いているときも頭の片隅には、
冷凍庫の豚肉があったし、安かったキャベツがそろそろ古くなりそうだし、今日はどうしようかな・・とか考えながら書いているのです。