
語学オタクのアラ還主婦のお片付け騒動記14〜実家篇〜
こんにちは。お久しぶりです。クモが苦手なGerryです。
夏が暑過ぎて物置の片付けが進んでいませんでした。久しぶりの更新です。
この間大きなクモ(足にまで毛が生えてるやつ。ぎゃゃぁぁぁぁ)に遭遇してしまったので、以来お片付けがはかどりません。どこから出てくるかわからないので、うかうか段ボール箱を開けられない・・・。
ちょっと開けて何も出てこないことを確認してからそーっと開ける、なんてことやってるもんだから進まないんです。
クモはハエなどの害虫を食べてくれているのでありがたいことはわかっているんですよ。でもねぇ、ビジュアルが、もう、ムリなんです。
それはさておき、
昭和の頃って、何かと贈り物をすることが多かったようですね。結婚式はもちろん、赤ちゃんの命名祝いとか七五三のお祝いとか、大人になると厄年のお祝い(これはお祝いするものなのか??)還暦のお祝いなどなど。親戚やご近所さんとの間をさまざまな贈り物が行き交っていたような気がします。
お金を渡すことも多いので、いただいた方は何かしらのお返しをしなくちゃならない。また、こちらからは何も渡さなくても向こうから「還暦を迎えまして・・・」とか「叙勲されまして・・・」などと贈答品が送られてきたりもします。
先日は菊の御紋が燦然と輝く文箱(関連記事はこちら)が出てきましたよ。

でもまぁ、圧倒的に多いのがタオルやハンカチ類といった繊維製品や食器など。
あちこちからいただくので当然ダブります。
ん、まぁしばらく使わないから、しまっとくか。たくさんあるし。
・・・と物置へ直行。いったん物置にしまわれて視界から消えてしまったものが日の目を見ることはありません。視界から消えたついでに記憶からも消えます。
包装紙も破られず、のしもついたままの進物品の山ができあがります。
不思議ですねぇ。包装紙も開けずに、暗いところで保管されていたにもかかわらず、繊維は黄ばみ、訳のわからないシミができ、箱は埃まみれになり使用不可能になっているんです。
お見苦しいので写真は載せません。こういった箱が詰まった特大サイズ段のボール箱(洗濯機とかが入っていたみたいです)がいくつ出てきたことか・・・。
そもそもこんな不用品をしまっておくスペースがあるのが問題なんですよね。捨てることを考えるより、しまっておくほうが格段にラクですから。田舎の家あるあるですよ・・・・・。はぁ。
幸い、利用していたリサイクルショップがこのような品物も箱ごと買い取ってくれたので、これまでに数えきれないほどの箱を持って行ってます。
1円 / 1kgなのですが一度に30円、40円と一応値段がつくので、ゴミにしてしまうよりはマシですよね。それにしても30kgのタオルの山って・・・。
後で計算してみたらこのお店から500円ほどのお金を受け取っています。
ということはトータルで500kg以上の不用品を持ち込んだってこと??物置には500kgもの不用品が詰まっていたってこと???
500kgって0.5tですよぉ〜😱😱😱1tの半分〜〜〜!!
ところが、残念なことにこのリサイクルショップが最近閉店してしまったんです。あぁ、これから我が家の不用品はどこへ持っていけばいいのか。またリサイクルショップを探さないと。
やれやれ。
ところが、です。
繊維製品は捨てるしかないのですが、キッチン用品などは新しい持ち主を見つけることができているんです。
捨てる神あれば拾う神あり。あぁ、ありがたい。
中でも優秀なのが、ヤカンやお鍋。

これまでにアルミのヤカンが4つ、ステンレスとホーローのものがそれぞれ1つ発見(発掘?)されたのですが、全て不用品売り買いサイトにて売却することができました(出品してすぐ売れました!)。また、今住んでいる家の物置からは昭和レトロなお鍋などもたくさん出てきました。

ホーローのお鍋は出品すると割とすぐに買い手が見つかるのです。近年はちょっとした昭和レトロブームらしいですが、使ってくださる方には感謝しかありません。
ヤカンやお鍋たちも苦節ン10年。ようやく日の目を見ることができましたってところでしょうか。
めでたし、めでたし。
ま、こんなことがあるので、お片付けってやめられないんですよね。
ちょっとはお小遣い増えるし♬
現在も様々なものを不用品売り買いサイトにて販売しております。
クモが出ようが、ホコリにまみれようが、まだまだ実家の物置を片付けますよ。
何が出てくるのか楽しみです。
あ、でもクモだけはご遠慮します🖐️〜〜〜〜〜!!!!!!!!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
お片付けはまだまだ続いております。
いいなと思ったら応援しよう!
