
ルノ講座の後は、栗原はるみのランチ
京都と西宮のNHKカルチャースクールで
毎月1回、『ルノルマンカード占い』の講座
やってます。
占い、まったく初心者🔰の方から、タロット経験あり、の方まで参加されていて。私Rubyも、今年7月開講のこの講座で講師デビューしたので、まだまだ講師初心者なんですが。
ステキな生徒さんに恵まれて、毎回めっちゃ楽しい!!
前回は京都教室のあと、生徒さんとランチへ行こうと、教室の向かい側にある大丸へ。
京都大丸の4階にある、栗原はるみプロデュース『ゆとりの空間』というレストランに、行ってきた。
実は、先月もここでランチしたの。
今回は7階のフードフロアにしましょうと、7階まで上がったんやけど、順番待ちのお客さまが多くて。
で、7階は諦めて、4階にある栗原はるみの『ゆとりの空間』に行くことに。
混んではいたけど、回転が早いのか名前を書いて待ってると、すぐに席に案内してもらえた。
ランチメニューは、定食形式のものの他に、カレーやパスタなどもあり、どれも美味しそう。
定食形式のランチは、主菜を1品選ぶことができて、副菜が3品、ご飯は、白米か五穀米を選べる。
お漬け物とひとくちデザート付。
副菜等は同じで、主菜が2品選べるのもあったけど、1品のをチョイス。

主菜はシーズンごとにメニューが変わるみたいですが、3品から選べるので、続けて来店しても別のを選べるから飽きない。
おひとりで来られている女性が、多かった印象がある。
品数が多く、栄養バランスもよくて美味しいから、かな?
ひとりの食事だと、ありもんですませてしまうし、若いときみたいにカロリーは必要としないしね。
四条烏丸から河原町って、人気のあるお店はめちゃ混んでるし、え?っていうくらいお高いから、このお店は、なかなか穴場かも。
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
最近、noteから足が遠のいてるけど、今日から本業は冬休み。
わーい✨✨✨
NHKカルチャーは、
西宮ガーデンズ教室は、毎月第1土曜日
京都教室は、毎月第2土曜日
午前10時半から12時まで。
途中入会可。
今なら、講師割引があるそうです。
(コメントまたは、メールください)
明日は、今年最後の、『赤薔薇プラス』出演。
赤薔薇は、ポップアップショップで、とりあえず3月までは継続って言われたけど、いつまで続くかわからないの。
でも、明日も、がんばる!
よろしくね🌹
