見出し画像

稲荷寿司

我が家の稲荷寿司は紅しょうが入り。

小さい時から食べていたので普通だと思っていた。

けど、スーパーで売っている稲荷寿司には入っていなくてびっくりしました。

紅しょう入は津軽地方の食べ方でした。

紅しょうがないと物足りなく感じてしまう、、、

紅しょうが入りの酢飯を油揚げにぱんぱんに詰めるのですが意外に難しい。

私が不器用なのか油揚げ破ってしまいます、、、

味は一緒なので大丈夫のはず、、、

ちなみに皆さんは稲荷寿司をなんて言いますか?

私は実はずっと「おいなりさん」って言ってました。

人によっては「いなり」だったり「おいなり」だったりですよね。

地方によっては「きつね寿司」とも言うみたいです。

稲荷神は狐ではないが、江戸時代には俗信により同化とみなす向きがあった。これにより、稲荷神の神使である狐の好物が油揚げであるという言い伝えから、「稲荷寿司」の名がついたともされているそうです。

意外に食べ物1つで深いですよね。笑

呼び方や食べ方で地方で違うのが面白いですよね。

早くコロナ収まって色々なもの食べたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?