天井の部品が落下した延岡市の県体育館で新たに8か所施工不備
先日、先月できたばかりの延岡市の新宮崎県体育館サブアリーナで天井から部品の一部が落下。27日から一時利用停止に。という記事を書きましたが、続報がありました。
先月、天井の部品が落下し、施設の利用を中止している延岡市の県体育館のサブアリーナで、天井を総点検した結果、新たに8か所で施工の不備があったことがわかったそうです。
ほんとにこれで済むのかはわかりませんが、とりあえずは初期不良の範囲内ということで県の発表を信じましょう。
ほんとに施工だけの問題なんですかね。次に再開してなにかあった場合には、ボロクソに書きますけどw
穿った見方が大好きな私は、太字の部分なんかはNHKも色々言いたげな感じに読み取りましたけど。まだメインもおんなじようにやるのかよ、という気はしますね。
なんかこれ、全然意味のない天井の根本的な設計の問題だったりしないですよね。下でドタバタやったら、上からいろいろ落ちてくる体育館なんて、ちょっと使い物になりませんからね。
サブアリーナの再開後も問題なく利用できることを祈りますが。
タイトル画像は Power Director 365 の画像生成AI機能で作成した
「できて2ヶ月も立っていないのに、施工不良で天井から色々と部品が落ちてくる体育館」です。
部品がおちてくるだけで、天井に穴まで開けなくてよかったんですがw