避難所指定の宮崎県内公立学校 防災機能配備に遅れ
宮崎日日新聞に表題の内容の小さい記事が上がっていました。
8項目全部で下回っているということで、全部どうにかしなければならないわけですが、特に「断水時のトイレ対策」が低いというのはちょっといただけないですね。
宮崎は被害が起きるとしたら、夏場の台風被害か南海トラフがあれば沿岸地域の津波のようなものが想定されると思いますが、その際にまともにトイレにも行けないという状況は相当にきついです。特に女性は。
3期12年の安定した実績を誇って4期目に入った河野県政って、何が全国平均よりも上回っているんでしょうね。「安定して全部ダメじゃねーか」、と言いたくなりますが。最低限の防災準備ぐらいはちゃんとしてほしいものです。