宮崎県知事選挙 三氏が立候補

宮崎:<宮崎県知事選挙>3氏 舌戦スタート:地域ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

2022年12月8日に宮崎県知事選挙が告示され、立候補を表明していた四氏のうち、元参議院議員の横峯氏が持病のため立候補を断念し、三氏による選挙戦となりました。

宮崎県宮崎市民の一人としては、東大出の総務省(自治省)出身のお利口で全く熱意や覇気・熱意を感じない他所者の役人(床屋談義の噂では家族は県外暮らし)の現職と、県内出身ではあるもののゲテモノ感がある二人が争う、「こちらがいいから選ぶ」と言うより、「どちらがマシか」を投票する選挙になったなぁ、という感じです。

このところの宮崎は、衰退がものすごい勢いで進みつつあると個人的には感じているのですが、自民党も立憲民主党も3期もやった知事に変わる候補を自力で擁立するでもなく、4期目になる現職をあいのりで支持するという訳のわからん状況で絶望を禁じえません。

個人的な政治的な志向としては、昨年の衆議院選挙、今年の参議院選挙では「死に票」になることは重々承知で、自民党でも立憲民主党でもない候補・政党に投票していて、今回もどうせ現職が勝つのなら批判の意思表示として横峯氏にでも入れようかと思っていたくらいです。

今回の県知事選挙に限らず、ほんとにどの選挙にも入れたい人材がいなんですよ、宮崎って。自民の現職は、衆議院では、プリウスの車検をケチって事故起こして逃げようとしたり、参議院では中国人の女性に入れ込んでることが週刊誌ネタになってたりしてます。だけど、その程度の候補者に対抗馬も勝てないんです。

これからの県知事選挙で誰が当選するのかはわかりませんが、誰が当選されても、基本的には自民にも立憲にも(もちろん共産にも)批判的なスタンスでぼちぼち県政ウォッチをしていこうとおもいます。


いいなと思ったら応援しよう!