日本語教育Twitter週報 Vol.71
ご訪問ありがとうございます。日本語教師、記事校正、Webライティング等で細々稼働中の個人事業主・みやざきと申します。
この週報では、ツイッター上の日本語教育関連情報をピックアップして掲載しています。お時間のある時に目を通していただければ幸いです。
特に、以下のような方におすすめです。
それではさっそくご覧ください📱💻
みんなでシェアする授業・レッスンTips
2022年1月13日~2022年1月20日にツイートされた「授業やレッスンに活用できそうなアイデア」をピックアップしてお届けします。シェアしてくださったみなさん、本当にありがとうございます!
注目の書籍・論文・発表資料・記事などのシェア
2022年1月13日~2022年1月20日にツイートされた「日本語教育関連書籍・論文・発表資料など」の情報をピックアップしました。
日本語教育セミナー・シンポジウム等情報
2022年1月13日~2022年1月20日にツイートされた「オンラインセミナーや交流会等の情報をまとめています(前回と重複する情報もあります)
※受付終了等の案件もございます。その場合は発信元のTwitterアカウントをフォローしておくと、次回のイベント情報を得られるかもしれません。
+αコラム「今週の1冊」📚
今週はあまり読書が進んでいないのですが、
Kindleで42%ほど読み進めている本をご紹介します。
この本によると、読書には「すぐに効く読書」と「ゆっくり効く読書」 があるとのこと。以下はAmazonで『試し読み』できる箇所からの引用です。
いやはや、耳が痛いですね。
私は実用書が大好きなので、まさにこの
「栄養ドリンク型」だったというわけです。
一方で「ゆっくり効く読書」はこのように書かれています。
なるほど、私が苦手なタイプの本はまさにこの「ゆっくり効く読書」タイプだったのだなと。なんだか「ゆっくり効く読書」に興味がでてきました。
ちなみにこの本は「ゆっくり効く読書」を
かいつまんで紹介している書籍紹介本のようです。
以下はこの本のおすすめポイントです。
この本を読むと、新たなジャンルの本に興味が出てきてしまって、ついkindleでたくさんの本をポチってしまいます。くれぐれもご注意を。
次回も、読書体験をシェアできればと思います。
*****
今週も最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。
下の「♡」を押していただくと
今後の週報作成の励みになります。
次号の週報も、どうぞお楽しみに!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?