復活までの道のり
先々週から体調を崩していたのですが、なかなか体調が良くならず、悪化していき、副鼻腔炎になっていました。
ここ1、2年で副鼻腔炎になる機会が多く、慢性副鼻腔炎と言われました。
何が辛いって、鼻が詰まって息ができないのはもちろん、頭も痛い、喉も痛い。
身体を起こしておくのもきつく、すぐに横になっていました。
”副鼻腔炎ごときでゴロゴロ横になってる” 自分も嫌で自己肯定感下がりまくり。
メンタルもしんどかったです。
ヨガの練習もできないし、呼吸ができないからそもそも練習する気にもなれない。
新米インストラクターなんだから、もっと練習しなくちゃ!!という気持ちもあり、悶々とする日々。
飲みたくない抗生剤を飲む日々。
体調を崩すと、健康のありがたみが本当によくわかります。
自分の身体を大切に、家族の健康も守りながら、穏やかに日々を過ごしたい。
そんなふうに強く強く思いました。
先週は私の誕生日もあり、母に漢方の本を誕生日プレゼントに買ってもらいました。
普段の生活から取り入れられることを見つけて実践していこうと思います。
さ!3月からはヨガモニターさんを募集予定で、残り1名様です。
改めてこちらでも詳細を書いていこうと思ってますので、その際はよろしくお願いします。