
#3 早起きできない~ベルソムラ・適応障害の不眠~
雨ですね。アジサイがきれいな時期、嫌いではないです。
飛行機に乗って、どこか遠くに行きたい。
私のことなんて全く知らない誰かと出会いたい。
1からまた、頑張りたい。
みやびです。
昨日、更新できなくてすみません。。
昨日は、引っ越しの準備をして、新宿で大福を買い、図書館に大好きな窪美澄さんの本を借りてきました。
大福は「京都祇をんににぎ」で買いました。高いんです。だけど、大福は、ここが好きです。休職中ゆえお金がないんですが、家族への献上も兼ね購入しました。「祇園ぽっちり」が好きです。イチゴやブドウ、ばなななどたくさんのフルーツがクリームに覆われていて一口食べると幸福度がMaxに到達します。復職したら、たくさん買いたい。それが夢です。
(※PRではございません。笑)
本、読み終わったらレビューします!
本は好きです。私を知らない世界に連れて行ってくれ、現実を忘れさせてくれます。
私は、早起きができません。
適応障害になり、不眠です。
仕事をしているときは、毎日朝の3時ぐらいまで不安で不安でしょうがなくて、
体は疲れているけど、脳が考え続けるのをやめないから眠れなかったんですよね。お酒を飲んでると眠れるので、冗談抜きで、毎日1Lぐらい飲酒してました。
そこで、医者からベルソムラを処方されました。
1日1錠と言われているんですけど、私は3錠ぐらい飲んじゃってます。
1錠だと、悪夢を見て、何回も目が覚め、朝方に完全に就寝できるんですが15時まで眠り続けてしまう。そうすると、1日の活動が夕方からになってしまいます。
それが、3錠だと、悪夢は見ない。ぐっすり、11時間ぐらい眠れる。眠りすぎちゃうんですけど、これが今の私の体にちょうどいい気がします。結果として、早起きが困難なわけです。社会人としては、×なわけです。
(先生、ごめんなさい。)
私は、睡眠薬なしでは、生活できる気がしません。
今週、実は新しいメンクリに通うので、相談してみたいと思います。
皆さんはどの睡眠薬を処方されていますか?