
#10 双極性障害かも
こんにちは!
昨日とは打って変わり今日は21℃で涼しい、いや、もはや寒いくらいです
明日は30℃越えで蒸し暑いみたい、気温差えぐいね
体調崩しちゃいそう。気を付けましょ
私事ですが、引っ越しが終わりました~~~~
このメンタル状態での準備が大変すぎましたが頑張りました★
タイトル通りなのですが
私、双極性障害なんじゃないかと思ってきました。
(今は、適応障害と診断が下りています)
会社というストレス源から離れたら治る、睡眠のリズムが整えば出勤できる。と以前の病院では言われ続けました。
でも休んでいる今、気持ちとかモチベーションに波があって
今日はいける!仕事にも行けるぜ!とスター状態☆になる日もいれば
今日はベットの上から立ち上がれない。。調理できない。。ご飯いらない。。。おなかすいたらTKGで充分。。。。という日もあります。
Highの時
・いろんな人に電話、ラインしまくる
・基本的にじっとしてられない
・買い物したくて楽天やアマゾンで日用品を大量買い
・自己肯定感がぶち上がる
・深夜まで起きてゲームや勉強など
・性欲大爆発(回数が増える、周りが見えなくなる)
・飲酒量が増える
Lowの時
・会社にいた時の失敗や嫌だったこと全てがフラッシュバックし大号泣
・今後のことが不安
・ベットから起き上がれない
・ご飯を食べられない(おなかがすかない、調理できない)
・ストレスをものを壊すことで発散
・イライラや不安など感情が忙しい
こういう波があるのが非常に生きづらいわけです。。。自分も疲れるんです。
今まで精神科の薬と聞くと、太ったり、痩せたり、自分では制御できない副作用があるような気がして敬遠していたのですが抗うつや抗不安など薬の提案もしてもらおうかなと思います。
最近自立支援の申請もしました。受付で向こう側にいる人がたくさんPCに向かって仕事していてまぶしく見えました。明確に仕事している人、仕事していない人の線引きがされているように感じました。早く向こう側になりたいな。
適応障害と診断されたときは、すぐ治るでしょ!っと思っていましたが、長い付き合いになると思います。
少しでも症状が緩和され、社会に戻りたいです。
またね🎵