【note6日目】フリーランスSE女子が思う「質問力」の重要性
昨日もいいねありがとうございました〜〜!(๑>◡<๑)
いろんな人に見ていただけてとても嬉しいです!
そして今日も締め切りギリギリ笑
今日はせっかくなので、もう一つ。
自分がSEの仕事をする中で大事だと思った、「質問力」の重要性について話していきたいな〜と思います!
調べるのって大変
「分からないことが分からない」
「自分の困っていることは調べて解決する?聞かなければいけない?」
「今言っているのはITの専門用語?業務用語?」
SEなりたては、こんなことばかりでした。
いやうそ、今でもこんなことばかり。
会議では英語やらカタカナやら専門用語が飛び交って全然わからん。
慌ててメモ取るんですが、読み返すと何書いているか全然わからん。
で、分からないことはネットで調べるんですが、全然分からん!!
いい感じの情報見つけて調べたけど、結局お門違いで時間のロス。
書かれている専門用語がわからず、それをさらに調べて時間をロス。
解決策が英語で書かれていて、翻訳しても何書いてるか分からずロス。
google先生、頼むからソースコードを訳さないでくれwwwww
調べるだけで1日を使うなど、時間の浪費をたくさんした覚えがあります。
質問しに行くのにも一苦労
じゃあさっさとわかる人に聞けよ!ってなるんですが。
至極ごもっともです。その通りです。
ただ、聞いてください。言い訳を。
リーダーとかSEの人って大体温和な人が多いです。
基本「いつでも質問してね〜」と超ウェルカム状態。
気遣い上手で、「大丈夫?」と声をかけてくれたり、「いいよいいよやっとくよ」と、困った時はさらっと作業を引き取ってはサクッと解決したり。
ちょっとデスクに可愛いマスコットが置いてあったりお茶目なところもあって、こういうお父さんいたらいいよな〜って思う人が多いです。
(また話していきたいですが、こういうのは多くの戦場を勝ち残ってきたからこそ培われた包容力だと確信しています。)
神様じゃん、いい上司じゃん!
ここまで聞けば超質問しやすいじゃん!ってなるでしょ?
ただ問題はリーダーは忙しい。めちゃくちゃ忙しい。
常になんか忙しなくいろんなデスクに行ってメンバーとやり取り。
プログラムを組もうとデスクに座ろう。。。
とおもったら急に電話がかかってきて、上司やユーザの折衝。
資料作成に、プログラムや設計レビュー。
メンバーのスケジュール管理に、上からやってくる見積もり依頼。
毎日ぎっちり詰まった会議たち。
突如現れるバグへの対応。
退勤簿はいつも同じ名前。退出時間はいつも日付を跨ぐ。
「○○さんいつ倒れるか心配」と、休憩時間にメンバーとよく話していました。
そういった姿を見ると「少しでも負担をかけたくない!」と思っちゃうんです。
そうすると、何度も早々と聴きに行けるわけではないんですよね。
あと「こんな質問するのは恥だ」と、プライドが邪魔をして聞けなかったときもある。
だから余計に馬鹿みたいに調べちゃって、時間をロス。
それで作業を遅延させて、逆に迷惑をかけちゃうのに。。。
当時の私って本当に馬鹿。。。
プライドを捨ててでも質問しにいけ
「僕も長年やってるけどいまだに分からないことしかないよ」
とあるリーダーにそう言ってもらって、質問することに抵抗がなくなってきました。
そりゃそうだ。システム全部を把握するなんて無理だ。
だからこそわからないことはガンガン聞く。たくさん頼る。
ITプロジェクトは基本0→1。同じ形なんて存在しない。
わからないならさっさと「助けてください。。。」でも泣きついて、勇気を持って聞く。
失敗しても、知識不足な自分が悪い。
その悔しさから這い上がれ。
どんな形でも、ちゃんとプログラムが納品できれば一旦OKだし、リーダーの負荷を減らすのだ。
(何回かアホな質問して「ちゃんと調べてからきてください。」「勉強してます?」とか言われたこともありますが。。。
それで「くっそーーー!」と思って勉強して、無事にプログラム組めてるんだから、結果オーライ。)
リーダーのところに行きにくいなら、「ちょっと〇〇について聞きたいのですが、今行ってもいいですか?」とチャットを入れる。
雑談している時には、アイコンタクトを送ってアピールする。
気づいてもらう方法は大体ある。
15分調べて何も出ないなら諦めて聞け。
まとめ
わからないことを聞く勇気。
これって結構簡単に言ってますが、意外と難しいんですよね。
だからこそ、うまくいかないのは仕方ない。
そういう時こそ、ちょっと勇気を振り絞って、時には自分の未熟さを認めて聴きに行くのが大事。それがあとから大きな財産になる。
SEの仕事を通して、そういった小さな勇気と「質問力」の大事さを学ばせていただきました。
分からないことはさっさと聞いて、仕事を前に進める。
それが一番大事。
期日を前倒ししてプロジェクトを終わらせるように。
より良いものを届けるために。
今日も明日もいっぱい質問します!!