テレビを消して見えるもの
こんにちは。
休日の14時、家でまったり。
家でテレビを見なくなり、部屋の中にゆったりとした時間が流れるようになりました。
あの、テレビのガチャガチャした音が、空間を騒がしく、家中をざわつかせていたのだど、テレビを消して、気がつきました。
今、YouTubeで選ぶのは、落ち着いたカフェ系音楽が流れる、心地良いチャンネルです。
テレビは、視聴者を惹きつけるため、刺激的な映像や話題を流し続けているらしいですが、本当に、皆、そんなの求めているのかな?
テレビしかなかった時には、仕方なかった面もあるけど、今は自分で、好きなものを選べるようになりましたからね。
自分自身を、どんなもので満たすかは自分次第ですね。
私は、だらだらする時間だって大切だと思うけど、そんな時でも、自分を疲弊させるようなコンテンツには触れたくないなと思います。
テレビを見た後の、あの
「時間を無駄にしたなー」と感じる、
虚無感、疲労感って何なんでしょう。
何で、「あー楽しかった」っていう、
満足感、幸福感を得られないんでしょうね。
何か、小細工でもしてるんか?
最近は、お部屋で飾っている植物を紹介してくれるYouTube動画がお気に入りです。
おしまい