
【東京から日帰り旅】横須賀で猿島と戦艦 三笠を見る
2024年9月の週末、夫との横須賀・日帰り旅の記録です。
目的は猿島でガイドツアーに参加することと、戦艦 三笠を見学すること。猿島のガイドツアーは旅の3日前に下記のサイトから予約しました。
30分コースと60分コースがあり、私達はじっくり見たかったので60分コースを選択。同時に船の往復乗船券も予約してから当日を迎えました。
10時30分発の船で猿島へ
自宅がある東京某所からは朝8時に出発。
横須賀へは電車でも行けますが、電車の混雑が苦手な夫の希望により車で行くことに。
そして10時過ぎに横須賀に到着。
船の乗り場に近い三笠公園駐車場はすでに満車だったので、そこから少し離れたコインパーキングに駐車。
この時点で10時20分。猿島でのガイドツアーは13時のを予約していたので横須賀の町なかを少しブラブラしてもよかったのですが、猿島に早めに着いて自由散策するのも楽しそうだということで10時30分発の船に乗りました。

乗り場のスタッフさんに、予約したサイトのMyページからチケットを見せて乗船。


既にたくさんの人が乗ってる

(写真左側)
船はすぐに出発。猿島までの乗船時間はわずか10分です。



しばらく歩くと、軽食屋さんやガイドツアー受付などがある管理棟に到着。1階は軽食屋さんとバーベキュー用品のレンタルショップ、2・3階はガイドツアー受付や休憩用の机・イスがありました。



自販機は2階に3台ありました。

ECO-STATIONはゴミ捨て場
値段は200円前後なので高すぎることもなく許容範囲。

食事が欲しくなったら1階の軽食屋さんへ。夫はフライドポテトとレモネードを買ってました。私は水筒とお菓子を持参していたので何も買わず。

OCEANS KITCHEN

アルコールもあり

ちなみに3階の屋内にはコインロッカーもありました。


ネット予約時には見かけなかったガイドツアー
ひとつ気になる看板を発見。

「猿島には3つのガイドツアーがあります」
「所要時間60~90分」
あれ?WEBサイトでガイドツアーを予約した時は30分コースと60分コースの2つしかなかったのに…この3つ目のガイドツアーって何?
2階のガイドツアー受付にいた方に聞いてみたところ、2階と3階でそれぞれ受け付けているガイドツアーは運営団体が違うとのこと。2階は船会社、3階はボランティア団体がやっているということでした。
私が予約した時のWEBサイトは「猿島」と検索したら検索結果の一番上に出てきた下記のサイトだったのですが、ここから予約できるのは船会社が運営しているガイドツアー(30分コースと60分コースの2つ)だけだったようです。
ボランティア団体運営のガイドツアーも検索してみたら下記のサイトが見つかりました。
ボランティア団体の方は、事前予約であれば自分たちのグループだけで専属のガイドツアーをお願いすることができるようで、船会社との大きな違いはおそらくこれだと思います。
島内を自由散策
管理棟の休憩スペースで少しまったりして、時計を見るとまだ11時。ガイドツアーが始まる13時までだいぶ時間があるので、先に自分たちで島内を散策することにしました。

しばらくは上り坂が続きます





展望台に向かいます





けっこう長く続いています



幕末に砲台が築かれた所


雰囲気が人気のスポット


弾薬庫としても使われていたそう

だいたい1時間くらいで島内の散策終了。
道のアップ・ダウンが想像以上に激しく、私たちはかなり体力を消耗。
このあとガイドツアーでまた1時間歩く予定だけど…そうすると多分そこで体力を使い果たすので戦艦 三笠を見学する余力がなくなる…
でもガイドツアーはもう予約済みだし…どうしよう…
猿島を出て三笠へ
結局、猿島のガイドツアーはキャンセルして三笠見学に向かうことにしました(笑)
キャンセルに関してガイドツアーの受付で聞いてみたところ、ネット予約をしているとしても課金はツアー参加直前の受付でされる仕組みなので、今キャンセルしてもお金が無駄になることはない、予約したサイトからキャンセルしてください、そしてキャンセルしたら受付にそれを伝えてくださいとのことでした。
猿島のガイドツアーはまた今度改めて参加しようと夫と話しつつ、帰りの船に乗車。


船を降りたらビジターセンターでお土産を物色。

下の写真の防大カレースプーンを買いました。夫はそのほかビールなどアルコール類を購入。

戦艦 三笠でガイドさんの無料案内に参加
そして船乗り場のすぐ横にある三笠公園へ。
入口のそばにあった券売機でチケットを購入し、三笠に入艦。

最初に「三笠紹介ビデオ」を見ることを公式サイトでおすすめされていたので、まずはビデオ室へ。

ビデオでは、三笠がロシアのバルチック艦隊と戦うまでに至った経緯や、どのような戦い方をしたのか等の説明がありました。確かにこれは一番最初に見ておいてよかった。

ビデオ終了後には無料ガイドの待ち合わせ場所へ。
開始5分前に行くとすでに皆さん集まっていて、ガイドさんが猿島の豆知識など話して場を盛り上げていました。

三笠の主砲だそうです
そして14時にスタート。待ち合わせ場所で15分ほど話を聞いたあと、艦内見学に進みました。




艦首は皇居の方角を向いているそう




使われた部屋

海軍大将旗の下で解散
無料案内は70分くらいで終了。
これでこの日の予定はすべて終わりました。
よこすかポートマーケットでネイビーバーガーを食べる
お腹がすいたので最後に食事をして帰ることに。
どぶ板通りの飲食店を見てまわりたかったですが疲れてクタクタだったので、自分たちの車を停めてあるコインパーキングそばにあった、よこすかポートマーケットに行きました。



レギュラーネイビーバーガーを注文。写真は撮り忘れました(空腹すぎてすぐ食べちゃいました)。お肉がしっかり焼かれていて、いつもマックで食べている柔らかい食感のハンバーガーとはまた違う感じで美味しかったです。

そして16時30分ごろ横須賀を出発、18時30分ごろに帰宅。
横須賀日帰り旅は終了しました。
猿島のガイドツアーに参加できなかったこと、どぶ板通りを散策できなかったことが心残りなので、また機会を改めて横須賀に遊びに行きたいと思います。