![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58433690/rectangle_large_type_2_37aff7db339968b697581362d52a3d3e.jpg?width=1200)
ウィーンの今#11ークンストハウス【本当のフンデルトヴァッサーがわかる場所】(2)
ウィーンにある”自然と共生する公共住宅”「フンデルトヴァッサーハウス」の提唱者でありデザイナーである画家フンデルトヴァッサーの生涯を前回から続いてお伝えしています。
戦後の高度成長期、各国に怒涛の勢いで建てられていった工業化建築を”人間の個性を危険に陥れる「四角い箱」”と批判し、「自然と共生すること」を提唱。
今また注目されるこのビジョンを、人生を通して表現し、体現したフンデルトヴァッサー。彼がリノベーションしたウィーンの「クンストハウス」と、その興味深い人生をいっしょにお楽しみください。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58426168/picture_pc_f1f1f1563d9af88fb5329d71f441f6cd.jpg?width=1200)
クンストハウス ウィーン
なお、前回の記事は下記をご覧ください。
フンデルトヴァッサーと日本との出会いー
ぼくの名前は「百水」
ここから先は
3,863字
/
15画像
¥ 300
この記事が参加している募集
応援ありがとうございます!今後も素敵な記事をウィーンから投稿させていただきます。一緒にウィーンを散歩して下さい!クリスマス中の応援は寄付に使わせていただきます。