見出し画像

2026年イタリア周遊、家族旅行の計画



こんにちは。
海外旅行が好きで英語学習も毎日少しずつ
頑張っている45歳ワーママです。

家族構成は私45才、夫48才、息子17才、娘12才です。今年は息子が受験生なので大きな旅行には行けません。
というわけで、1~2年内イタリアに行く計画をたてています。大学生息子がついてくるかはさておき。
予算は6泊8日、1人30~40万円です。


なぜイタリア?



  私と夫は2回イタリアに渡航経験があり、うち1回は8年前に家族でフィレンツェに1週間滞在しました。
  フィレンツェの世界遺産のドゥオーモやオルチャ渓谷を見たくて当時8才と4才の2人を連れて行きました。その時はネットでアパートを借りて(日本のサイト)、フィレンツェ市内を回ったりトスカーナを周遊したりと楽しみました。今思えば無謀なチャレンジでしたがこの時の経験は何にもかえがたいです。
  そして、大人はとても満足しましたが、子供の旅の記憶はかろうじて覚えている程度。家族で海外旅行に行くならどこが良いか娘に聞いてみると、なんとイタリア一択でした。本場のピザやパスタを食べたい、建築物も遺跡も見てみたい、ベネチアにも行きたい、と。
  息子にも聞いたらベネチアに行ってみたいと。
私や夫は行ったことのないオーストラリアとかヨーロッパの別の国でもいいなぁと思っていましたが。



航空券代はいくら?


まずは旅程の参考にと、航空券の金額を聞きにHISのたまたま近くにあったので直接窓口へ相談に行きました。条件は以下です。

〇乗り継ぎ便でも直行便でもOK。
〇ローマ IN ベネチア OUT、またはその逆でも
〇成田か羽田発
〇2026年8月は予約できないのでひとまず
 2025年8月のお盆1週間に行くと仮定

ちなみに8年前アリタリア航空の公式サイトで直行便で4人で60万円でした。この時2人が小人料金でした。
  今回は大人料金4人です。検索の結果、カタール航空ドーハ乗継便で往復4人で120万円。
アリタリアの再建後の会社であるITAエアウェイズの直行便で120万円。この時はさらにHIS窓口なので手数料も数万円かかりました。高いですね。
ひとまずルートは参考にすることにして窓口を後にしました。


添乗員付きツアーは?


イタリア行きツアーパンフをみたり、ネットで調べました。ローマ・フィレンツェ・ベネチアに行き、観光と食事付のツアーです。
  お盆や年末年始など繁忙期は1人50万円前後がざらでした。閑散期は1人30万台もありました。一切合切お任せなので大人は楽できますが、4人分だと合計200万円位になり、現実的ではないと思いました。


どうやったらお得にイタリアへ行けるか?



前回は航空券をアリタリア公式HPで予約しました。しかも旅行開始日の1年前、航空券販売スタートに合わせて。それを思い出し、現在予約できる2025年年末年始の航空券をHISの旅程を参考にカタール航空公式HPで調べてみました。
ローマIN、ベネチアOUTでドーハ乗継便です。
  1年前だと1人20万円のチケットをみつけることができました。日程変更2回まで無料で可能です。さらにカタール航空は燃油サーチャージがかかりません!キャンセルはできないチケットでしたが..
  もしこのチケットを予約すれば、4人で航空券80万円+ホテル代36万円(1人15000円✕6泊✕4)、食事・現地移動交通費等30万円を加えて、合計約146万円。1人36万円程になり、予算内に収まります!

夫もこの航空券の値段であればひとまず現実的ではあるね.、と。でもまだ即決する勇気はないです。
自分達で調べられる範囲は以上でしたが、ヨーロッパへ行く良い方法などあればnoteの皆さんに教えていただきたいです-。


いいなと思ったら応援しよう!