
家族でフィレンツェ旅行に行ったら想像以上に良かった話 ~2016~✩.*˚
こんにちは、Miyakoです。
前回は仕事についての自己紹介をしました。
想像以上に沢山の方に読んでいただき、嬉しいです。
今日は仕事以外のことを書きたいと思います!
我が家は特に私が旅行好きです。長期休みになる少し前にどこに行こうか思案して夫に提案し、意見がまとまれば決行します。
ここ数年は国内で特にキャンプに沢山行っていました。テントを張り、BBQをしたり焚き火を囲んだり、のびのびできる所がキャンプの良い所です。
さらに費用も抑えられるし一石二鳥でした。
キャンプは楽しいです。でも本当は海外旅行にも行きたい、、4人分の費用を考えると毎年はもちろん行けないです。頑張って3年に1度位かな、、子供はどんどん大きくなる(笑)
私にとって一番の家族旅行の思い出は、7年前に行ったイタリアです。 息子9歳、娘4歳の時でした。
清水の舞台から飛び降りるような気持ちで思い切って行きました 。(「日本国語大辞典より」死んだつもりで思いきっ たことをする。 非常に重大な決意を固めること)
イタリアに行く理由
イタリア、それもフィレンツェに行きたいと思ったのは⬇を読んだのがきっかけです。建物の描写の細さは秀逸で、しかも話も面白い!
また、イタリア モンテプルチャーノ(ワインで有名な小さな村)に母子留学する本に出会い、当時の私にとって衝撃で、とても刺激になりました。
2冊の本を読んで、1度はイタリアに行かなくては人生後悔すると強く思いました。
本との出会いは人生を変えますね。読まなかったら一生行かなかったかもしれません。
でも独りよがりではなく、夫も賛同してくれたのは良かった。
旅の計画
旅程はフィレンツェに1週間滞在しその間にモンテプルチャーノに1泊して世界遺産のオルチャ渓谷やシエナの街にも寄る旅程を計画しました。ツアーではとても高くて行けないので安く行く方法を探しました。
ローマ経由フィレンツェ行航空券(当時のアリタリア航空)を1年前から発売と同時に予約(その方が安かった)して、フィレンツェにアパートを借りました。子連れではホテル滞在はゆっくりできないと思ったからです。
アパートはこちらのサイトで予約しました。オルチャ渓谷等巡る車の手配もここで。
運営しているフィレンツェ在住日本の方とメールでやり取りし現地でもお会いできて安心したのを覚えています。
1年前以上前から計画をたてて、当時緊張しながら子連れで飛行機に乗りました。乗り継ぎも問題なく、フィレンツェの空港に着いた時は本当に安堵しました。
旅の始まり










子供達は無理やり連れて行ったかもしれない。けれど飛行機の時間も乗り越えられたし、おいしいものや感動する景色にたくさん出会えました。
日本とは違う文化を家族皆で体験出来た事はとても有意義な時間でした。
娘は写真でしか覚えてないけれどここでヨーロッパデビュー?した事がきっかけで今回のイギリス短期留学は親も子も前向きに考えられたのかなと、思います。単純かもしれないけれど。
息子や娘には留学を通して英語だけではなく、色々な人との出会いや文化を経験してきて欲しいです!
読んでいただきありがとうございました。