
#160 あなたの学校給食調理場はドライ化されているのか?
自校方式の調理場がいつ整備されたのか?

このグラフは、倉敷市の調理場が何年に何㎡整備されたのかを、グラフにしたものです。1970年代に多く整備されたのがわかりますね。
これは、学校が建てられた時に学校敷地内に校舎と一緒に調理場も建てられたということです。倉敷市に限らず、多くの自治体がこの時期に小中学校の校舎を整備しているので、どこも同じような感じになっていると思います。
で、いまだにそのまま使用している状況なので、もう40年〜50年が経過しているということなんです。
実際の現状はどうなっているのか?

ネットで老朽化した学校給食調理場の画像検索をしてみたら、全くヒットしない(笑)これは「載せられない!」ということなんでしょうかね?
新しい調理場の画像しか見つからない状態です。
ここから先は
1,843字
/
2画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?