バック・ファンクショナルライン(走行、作用、トレーニング、ストレッチ)
バック・ファンクショナルライン(Back Functional Line、BFL)は、身体の後面を斜走する浅層の筋膜の連続です。身体の前面はフロント・ファンクショナルラインと呼ばれ、相互に作用します。
走行
バック・ファンクショナルラインは上腕骨の小結節稜から起始します。腰仙筋膜の浅層を、腰仙連結(広背筋中心部よりやや低いところに位置)の高さから横切るように走行し、仙骨筋膜を通り対側の大殿筋下部線維(仙骨・仙結節部の位置)へ接続します。
大殿筋下部線維からは、腸脛靭帯後側縁でラテラル・ラインの深部を通り、大腿骨体を約1/3下降。そして大腿骨の後外側端に付着します。同方向に沿う形で、大殿筋と外側広筋を連結させ、外側広筋は大腿四頭筋腱を通り脛骨粗面に付着します。
ここから先は
150字
単発の有料記事を月に3本以上読まれるのであればこちらのマガジンに登録されたほうがお得です。
月額1980円です。
初月は無料となりますのでまずはお試し(^^)/
Anatomy Special Magazine
¥1,980 / 月
初月無料
解剖学に関する記事を月に最低3記事更新していきます。 トレーナー及び運動指導者、健康に関する従事者が楽しめる内容となっております。 レベル…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?