マガジンのカバー画像

Brain Special Magazine

運動指導者の方へ向けて「脳」について理解し、パフォーマンスを高め機能改善などを行えるように学べるコンテンツです。
月に3本記事更新いたします。 実際に現場でご利用いただけるよう脳について初心者向けから応用編へと少…
¥1,980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#前頭葉

よく身体をぶつける人・つまずく人必見。空間認識とぶつかりやすさの関係と改善エクサ…

日常的に「壁などに肘や脚をぶつけてしまう」「何もない地面でつまずくことが多い」といった悩…

眼球運動で脳機能をアップさせる!~集中力&やる気アップにつながるトレーニング~

集中力が続かなかったり、読書のスピードが遅くなったり、文章の理解度が落ちていたり。そんな…

錐体路(皮質脊髄路)

大脳皮質から脊髄へ当社する神経細胞の軸索は、線維束としてまとまり、皮質脊髄路を形成する。…

前頭葉 ③PMRF

PMRFとは「橋延髄網様体形成」を意味する。脳は基本的に、右脳からの信号は身体の左側へ、左脳…

前頭葉 ②アセスメントとドリル

1)アセスメントアセスメントは同時にドリルとしても活用できる。 1−1)Digit Span数字を…

前頭葉 ①機能と役割

1)全体の脳の分類について脳は第1の脳と第2の脳に大分することができる。 第1の脳…脳幹、…