マガジンのカバー画像

Brain Special Magazine

運動指導者の方へ向けて「脳」について理解し、パフォーマンスを高め機能改善などを行えるように学べるコンテンツです。
月に3本記事更新いたします。 実際に現場でご利用いただけるよう脳について初心者向けから応用編へと少…
¥1,980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#前庭覚

脳から脊柱の可動性を改善|よいパフォーマンスと姿勢を作るエクササイズのポイント

脊柱はおおまかに頚椎、胸椎、腰椎があり、クライアントの可動性を評価するときには主に座位の…

前庭覚、脳による血圧への介入。血圧のコントロール機能を改善する方法

皆さんは、普段血圧を測ったりしますか?20、30代など若い方はまだ、日常的に血圧を測ることは…

3つの感覚を呼び覚ましてパフォーマンスを高めるエクササイズ~視覚・前庭覚・体性感…

日常生活や運動をしている時、肩や腰、首といった局部が痛いなど、身体のどこかに異常を抱えて…

視覚・前庭覚をうまく訓練する方法~ロンベルグ試験の応用~

パーソナルトレーニングの現場では、日々さまざまな要望に応えて運動指導を行います。シンプル…

階段でよろける、膝が痛い人必見。球形嚢の活性化エクササイズ

今日は久しぶりに、体性感覚のひとつである前庭覚に関するお話をしていきたいと思います。前庭…

三半規管を鍛えてパフォーマンスをアップさせよう!

前庭覚は、自分の身体がどう傾いているのか、どんなスピードで動いているのか、どんな風に回転…