小嶋保久さんという先輩がいます
東京に小嶋保久さんという先輩がいます。
その先輩、「2022年度MDRT日本会会長」という役職です(その任期が明日で終わります)。
このMDRTの日本会会長という役職、
想像できないくらい多忙な役職なのです。
そもそもMDRTというのはどのような存在なのか…
ここに説明があるので、よかったら見てみてください!
(MDRTとは…https://www.mdrt.jp/about/)
カンタンに言うと、僕ら生命保険セールスが
目指す資格、基準です。
その会長ということは…
侍ジャパンのキャプテンを務めるようなもの(すみません…ちょっとちがうかもですがどんなに言えばいいのかわかりません(泣))。
自ら一(イチ)セールスパーソンでありながら、
この役職を務める。
いろんな決め事をしないといけない。
この組織は世界的規模なので、
本部のあるアメリカとも会議をする。
時差があるので普通寝ている時間にもかかわらず会議がある。
ものすごいプレッシャーと
会長職業務で埋まってしまう手帳、
その中でもセールスパーソンとして今年もみなと同じ基準があり、
そこをみなと同じように基準達成するために、
そしてなによりも、
お客さまにとっては代えようのない担当として
日々活動している・・・。
考えただけでもものすごいことです。
そんな中でも小嶋さんは僕が東京に行ったときにはお昼を一緒にとってくれます。
このブログにもメッセージいただけます。
ときには、ブログの感想とともに、
関連する映画を進めてくれたりします。
また、この超多忙にもかかわらず
僕が主催して行っている1年目から3年目までのライフプランナーに行っている毎週木曜日早朝リモート勉強会にも2度参加してもらいました。
どんなに偉くなっても、
(言い方適切ではないかもしれませんが)
日本の生命保険業界トップに立っても、
謙虚さを忘れない、
周りの人への配慮を忘れない、
そういう先輩を見ていると、
人としてどのようにあるべきかがわかってきます。
小嶋さんの会長という任期の1年がもうすぐ終わります。
小嶋さん本当にお疲れさまでした。
約束したカンパイを沖縄でやりましょう。
そのときは(そのときだけは)僕におごらせてください♪
いつもごちそうになっているお返しの足元にも及びませんがm(__)m
今日もお付き合いいただきありがとうございます。
今日も頑張っていきましょう♪
木曜日だけど、金陽でした(^^
【沖縄の営業マン宮城の日々感じていることブログ】
(ブログ連続投稿274日目)2023.4.20
(あくまでも宮城の勝手な考えです、あしからず♪)
※本人の承諾を得て写真を載せています。